2021年10月の記事一覧
サントピアワールドを満喫
修学旅行も終盤。最後の訪問先はあのサントピアワールドです。フードコートで班ごとに昼食をとり、いざアトラクションへ。快晴だと、何に乗っても気分がいいね。閉園まで楽しみました。
カモメと戯れる
ほとんどの生徒が初体験のウォーターシャトルに乗船しました。船に近づいて来るカモメに大興奮!水上から見る万代橋やホテルオークラは趣がありました。
マリンピア日本海
2組が本日最初に訪れたのは、マリンピア日本海です。広い敷地に魚をはじめ、海の生き物がたくさん展示されています。大きな水槽に感激していました。
修学旅行 2日目
おはようございます。皆元気に朝食会場に来ました。本日の朝食です。
人権講演会
夕食後、人権講演会を行いました。講師に森下英矢さん(新潟お笑い集団NAMARA)をお招きし、わかりやすく、ユーモアを交えた講話をしていただきました。
夕食のメニュー
夕食は煮込みハンバーグ、チキンの唐揚げ、グラタン、コーンスープ、ポテトサラダ、パン、デザート、オレンジジュースです。
ホテルに到着
今日の宿泊先のホテルオークラ新潟に到着しました。お疲れ様でした。
村上の町屋風景を堪能
おしゃぎり会館をスタート地点にして、町屋を散策しました。丁度、屏風まつりを開催中で、貴重な屛風や骨董品を見ることが出来ました。ラッキーでした。
サーモンハウスで昼食
村上市に到着!お腹すいた。お待ちかねのお昼ご飯です。全員前を向いて「いただきま〜す」豪華お弁当です。
環境と人間のふれあい館
最初の見学先の環境と人間のふれあい館に来ました。事前学習した新潟水俣病について詳しく説明をしていただきました。
3年生 修学旅行に出発
3日(日)、秋風が心地良い朝となりました。この絶好の旅行日和に、3年生が修学旅行に出発しました。
新潟市や下越地方への1泊2日の行程では、存分に学び、存分に楽しんで欲しいと願っています。
出発前にしっかり確認
待ちに待った3年生の修学旅行が3日(日)に出発となります。今日は旅行について最終の確認を行いました。明日一日しっかり体を休めて、当日は体調万全で来てほしいです。天候も良さそうです。