2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 教育相談を行っています 投稿日時 : 2022/05/17 サイト管理者 カテゴリ: 学校生活も始まって1か月半になろうとしています。連休も過ぎて学校生活に慣れるとともに、疲れや不適応の症状が懸念される時期です。このタイミングで、生徒一人一人と学級担任が面談を行う教育相談期間を設けています。昨日から始まりました。部活動単位で期日を決めて、放課後に実施しています。 « 67891011121314 »
教育相談を行っています 投稿日時 : 2022/05/17 サイト管理者 カテゴリ: 学校生活も始まって1か月半になろうとしています。連休も過ぎて学校生活に慣れるとともに、疲れや不適応の症状が懸念される時期です。このタイミングで、生徒一人一人と学級担任が面談を行う教育相談期間を設けています。昨日から始まりました。部活動単位で期日を決めて、放課後に実施しています。