2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業開き 投稿日時 : 2022/04/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日も暖かな春の一日となりました。校舎の3階からは残雪の米山を見ることが出来ます。今日は「授業開き」の教科が多くありました。年度当初の学校生活についての確認が多く、学活や学年毎の時間ばかりでしたが、ようやく今日から各教科の授業が開始されました。教科担任と初顔合わせです。分かる授業を目指して授業づくりに取り組みます。 « 101112131415161718 »
授業開き 投稿日時 : 2022/04/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日も暖かな春の一日となりました。校舎の3階からは残雪の米山を見ることが出来ます。今日は「授業開き」の教科が多くありました。年度当初の学校生活についての確認が多く、学活や学年毎の時間ばかりでしたが、ようやく今日から各教科の授業が開始されました。教科担任と初顔合わせです。分かる授業を目指して授業づくりに取り組みます。