2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 蓬麻中に生ずれば扶けずして自ら直し 投稿日時 : 2022/02/02 サイト管理者 カテゴリ: 全校朝会で話をしました。校長室の入り口の壁に「蓬生麻中不自直」という書が飾ってあります。「よもぎ まちゅうに しょうずれば たすけずして みずから なおし」と読みます。「蓬もまっすぐに伸びる麻の中に生えれば、それに影響されて何もしなくてもまっすぐに育つ」という意味です。良い(善い)環境を整えることで良い(善い)人物が育つという教訓でしょうか。これは学校、学級、交友関係などにも当てはめることができます。指針としたい言葉です。 « 789101112131415
蓬麻中に生ずれば扶けずして自ら直し 投稿日時 : 2022/02/02 サイト管理者 カテゴリ: 全校朝会で話をしました。校長室の入り口の壁に「蓬生麻中不自直」という書が飾ってあります。「よもぎ まちゅうに しょうずれば たすけずして みずから なおし」と読みます。「蓬もまっすぐに伸びる麻の中に生えれば、それに影響されて何もしなくてもまっすぐに育つ」という意味です。良い(善い)環境を整えることで良い(善い)人物が育つという教訓でしょうか。これは学校、学級、交友関係などにも当てはめることができます。指針としたい言葉です。