2023年1月の記事一覧
令和5年度鳴海会本部・委員長委嘱式
来年度の鳴海会本部役員及び専門委員長等の委嘱式が行われました。来年度の鳴海会長から任命書が手渡され、緊張した面持ちで受け取っていました。来年度に向けた準備が着々と進んでいます。
書初め展示
1月の風物詩でもある書初めが展示されました。冬休みや国語の時間に練習してきました。その中でも自信作が展示されています。力強い筆遣いに思わず「うまいなぁ」と感嘆しています。
鳴海会活動日
月例の鳴海会活動が行われました。定例の活動の他に、月の活動の振り返りと2月の生徒総会に向けた委員会毎の要項作成を行いました。3年生が参加する回数もあとわずかとなりました。
2年修学旅行に向けて
2年生は2月19日(日)~21日(火)に関西方面へ修学旅行に行く予定です。これまで平和学習を中心に修学旅行に向けて学習を積み重ねてきました。今日は担当する旅行社の添乗員さんが来校し、旅行先の名所の紹介をしてくださいました。生徒たちはプレゼンを聴きながら、修学旅行への期待を一層膨らませていました。夕方には保護者への説明会を行いました。
いぬる1月、本格的に始動
1月往ぬる、2月逃げる、3月去ると言われます。年明けの3か月はあっという間に過ぎる感じがします。今日から学校も本格的に再開しました。授業は勿論、部活動などの放課後活動も再開です。来年度に向けた準備も始まっており、1・2年生の生徒会本部や委員長の選出に関わる活動も行われています。3年生は高校受検の準備が進められており、今日から面接指導が始まりました。実践形式での応答練習が行われていました。