給食だより
9月17日(金)の給食
ごはん
あじのカレー揚げ
糸うりの五目なます
どさんこスープ
牛乳
今月のぱくもぐランチは、柏崎でとれた糸うりが入った「糸うりの五目なます」です。地域によって呼び名が違い、「なますかぼちゃ」や「そうめんかぼちゃ」などとも呼ばれます。シャキシャキとした食感がとてもおいしい野菜です。よく味わって食べましょう。
今日の五目なますは油揚げ・しいたけ・きくらげ・しらたきを甘じょっぱく煮て冷ましておき、糸うり・きゅうり・にんじんを加えてしょうゆ・さとう・酢で作ったドレッシングで和えたものです。彩りも鮮やかに仕上がってました。
9月16日(木)の給食
ごはん
ふくさ卵
なめたけ磯和え
わかめのみそ汁
牛乳
「ふくさ卵」というのは、卵焼きのことです。やわらかく仕上げるものから、色々な具を加えたものなど、作り方はさまざまです。今日は、豆腐や鶏肉、にんじん、ほうれん草などが入った、カラフルな卵焼きになっています。また、ふくさ卵に入っている玉ねぎは柏崎産の玉ねぎです。よく味わって食べましょう。
9月15日(水)の給食
きつねごはん
ツナごま和え
豚汁
牛乳
巨峰
ぶどうは、世界中の果物の中で、一番多く作られています。生で食べるだけでなく、干しぶどうやジャム、ワインが作られます。今日のぶどうは「巨峰」という種類です。普通のぶどうは一枝に2から4房つきますが、巨峰はそれを間引いて1房にします。農家の方が手間をかけて作っているので、大粒で甘いぶどうになります。
9月14日(火)の給食
焼き肉丼
アーモンドサラダ
白菜スープ
牛乳
今日のサラダには、アーモンドが入っています。ナッツ類は種実類とも言い、かたい殻に包まれた種や実です。次の世代を生むための栄養はもちろん、カルシウム、鉄、マグネシウムといったミネラルをバランスよく含みます。また、老化防止の効果のあるビタミンEも豊富です。
近年、アーモンドは健康な体を作るために効果的と言われ、注目されている食品の一つです。上手に取り入れて食べたいですね。
9月13日(月)の給食
ごはん
鶏肉のから揚げ
のり酢和え
あさりのみそ汁
牛乳
お米のタルト
今日は、第三中学校のリクエスト給食です。第三中学校の給食委員会の取り組みでリクエストをとりました。揚げパンと鶏肉のから揚げ、お米のタルトが人気でした。調理場で揚げパンとから揚げを同時に作ることができないので、今回はから揚げを入れました。よく噛んで楽しみながらおいしくいただきましょう。