給食だより

給食だより

今日の給食

11月11日(水) 今日の給食


コッペパン
マーマレードチキン
チーズサラダ
野菜スープ
牛乳
はちみつ&マーガリン

 

 今日の主菜は、マーマレードチキンです。マーマレードとは、オレンジや夏みかんなどの「かんきつ類」を皮ごと使ったジャムです。マーマレードジャムは、パンに付けたり、お菓子に使ったりするだけではなく、料理に使うこともできます。今日のチキンのようにお肉に使うと肉の臭みを消してくれたり、肉を柔らかくしてくれたりする効果もあります。

今日の給食

11月10日(火) 今日の給食


ごはん
ししゃものカレー揚げ
ひじきとアーモンドのサラダ
豆乳汁
牛乳

 

 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めて、こした汁のことです。原料である大豆は、お肉に負けないくらいのたんぱく質が入っていることから「畑の肉」と呼ばれています。たんぱく質は、体を作るもとになります。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう。

今日の給食

11月9日(月) 今日の給食


ごはん
ぶた肉とまいたけのピリ辛炒め
ダブルポテトサラダ
春雨スープ
牛乳

 

今日は、「ぶた肉とまいたけのピリ辛炒め」です。まいたけは、新潟県が生産量ナンバー1のきのこです。香りがよく、独特の歯ごたえがあり、おいしいですね。昔は、少ししか採れなかったので「まぼろしのきのこ」と呼ばれていました。見つけた時は舞い上がって喜ぶほどでした。その様子からまいたけという名前がついたそうです。

今日の給食

11月5日(木) 今日の給食


ダブルポテトカレー
福神和え
牛乳

 
 すっかり寒くなり、秋も終わりを迎えようとしていますが、今日は代表な的な秋の味覚が登場しています。秋の果物と言えば、梨やりんご、かきなどがありますね。今日のデザートは柿です。柿には、ビタミンC(シー)が多く、病気から体を守ってくれます。今日は、旬の柿を食べて、風邪をひかない丈夫な体をつくりましょう。

今日の給食

11月2日(月) 今日の給食


ごはん
ポテトのピザ焼き
小松菜のソテー
車ふのコンソメ煮
牛乳
アーモンド小魚


11月の給食のめあては「地場産物を知ろう」です。柏崎市は、海、山、里に囲まれた自然豊かな町なので、たくさんの地場産物がとれます。特に11月は、地場産野菜が豊富に収穫される時期です。給食では、旬の食材がたくさん登場しています。給食を食べながら地域の旬について考えてみましょう。