学校ニュース

学校ニュース

ふたわっ子祭

11月24日(火) ふたわっ子祭を実施しました。各縦割り班で全校が楽しむことができる店を準備しました。1班は「キックボウリング」、2班は「お化け屋敷」、3班は「障害物競走」、4班は「紙飛行機飛ばし」、5班は「ご飯よゲーム」の店を開きました。
 子どもたちは「全部の班の店を回れて楽しかった」、「たくさんお客さんが来てくれてうれしかった」など、楽しんでいる様子でした。
店に入る前には必ず消毒をさせる、密に気をつける、こまめに手洗いをさせるなどの感染症対策もしっかり行いました。
 これからも学年を超えたつながりを大切にし、お互いを思いやることのできる活動を行います。

花活動

11月13日(金) 花活動がありました。ふたわ班に分かれ、一人ひとりがプランターや鉢にチューリップの球根を植え、児童玄関前に設置しました。全ての球根から芽が出るように、丁寧に植える子どもたちの姿が見られました。来春、花が咲き、花いっぱいの内郷小学校となり、新一年生を待っています。

学習発表会

10月24日(土)学習発表会がありました。
 児童発表では、ICT等を活用しながら、これまでの学習について中間発表を行いました。その中に聴衆とのやり取りの時間を設け、質問に答えたり感想を言ってもらったりしました。そのやり取りから子どもたちは、次の課題をつくりだすことができました。
 いじめ見逃しゼロスクール集会では、いじめ見逃しゼロを実現するための取組の成果を発表しました。
 全校合唱では、「いのちの歌」を歌いました。毎日練習した成果を発揮し、きれいな歌声を響かせました。お家の方から、「感動した」、「涙なくして見られませんでした」と感想をいただきました。
 また、PTA合唱では、「Believe」の曲に合わせて、声を出さずに手話で表現しました。練習の成果により、当日は素晴らしい発表でした。PTA展示では、お家の方の工夫が詰まった、見ごたえある作品が多数出品されました。
 感染症対策を行った中での学習発表会でしたが、例年と変わらず子どもたちの成長を感じることができました。
 これからも子どもたちが主体的に学べるように支援します。

任命式

10月14日(水) 後期学級委員任命式がありました。3~6年生の各2名が学級委員となり、後期の抱負を述べました。学級委員が中心となり学級をまとめ、クラスをより良くしてくれることを期待します。

前期終業式 後期始業式

10月9日(金) 前期終業式が行われました。新型コロナウイルスの影響で休校や行事の延期、縮小と大変な前期でした。そんな中でも代表の児童は、前期がんばったことについて堂々と発表しました。
13日(火)には後期始業式が行われました。代表の児童は、後期がんばりたいことについて堂々と発表しました。
校長講話では、これからを生きるうえで、知恵を出し合い行動し、「最善解」を導いていくことの大切さについて話がありました。子どもたちはその話を心に留め、後期も工夫して頑張ろうと意欲を持った様子でした。
後期も感染症対策を行い、その時に応じた「最善解」を選択できるよう努めていきます。

運動会

9月26日(土) 運動会が行われました。結果、競技の部は赤組の優勝、応援の部は赤組、白組の同点優勝となりました。雨のため、一部競技を行うことができませんでしたが、保護者の皆様にお手伝いいただいたおかげで無事運動会を終えることができました。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。今年は感染症対策をした新しい運動会でしたが、子どもたちの一生懸命頑張る姿は例年と変わりませんでした。次は学習発表会です。子どもたちが主体的に活動できるよう支援していきます。

運動会結団式

9月9日(水) 運動会スローガン発表と結団式がありました。今年の運動会スローガンは、「全力で戦え 赤組白組2020」です。
 結団式では、赤組、白組の団長と応援リーダーが中心となり、互いにエールを送り合いました。感染症対策を行ったこれまでにない新しい運動会となりますが、全校児童一人一人が主役となり、安全な運動会になるように努めます。

夏休みが明けて

8月24日(月) 夏休みが明け、休業後朝会がありました。朝会では、校長から、「感染症や熱中症を予防するためにどうするべきか」、「自分で考えて行動することの大切さ」について話がありました。子どもたちはまじめに聞き、心に留めていました。これから運動会や登山等の行事がありますが、感染症、熱中症対策を行い、子どもたちが安全に学習できるように努めます。

きずな祭り

7月16,17,20日の昼休みに、3年生主体のきずな祭りが開催されました。新型コロナウイルスの影響により、様々な教育活動や学校行事が中止や延期になっている中、3年生が全校のために何か楽しいことはできないかを考え、企画しました。3年生は休み時間を使い、準備を進めました。連日大盛況で、全校児童が楽しむことができました。全校のために動いてくれた3年生ありがとう!

学習参観

7月16日(木) 学習参観日でした。どの学年も主体的・対話的な深い学びを意識した授業を公開しました。子どもたちの主体的に学ぼうとする姿が印象的でした。当日は保護者の皆様にも新型コロナウイルス感染症対策をお願いしました。お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

避難訓練

7月2日(木)は火災、7月13日(月)は地震を想定した避難訓練を実施しました。両日とも、職員、児童に実施日時を伝えず、実際に近い状況をつくり、避難の仕方を確認しました。今後も職員、児童の防災意識を高め、緊急事態でも子どもたちが自分の命を守ることができるよう指導します。

児童朝会

7月8日(水) 児童朝会を行いました。今日は健康委員会が担当です。新型コロナウイルスの予防についてクイズを出しました。内郷小のみんなが健康に過ごせるように計画的に準備を進めていました。本番では堂々と発表することができました。これからも全校の健康のために主体的に活動してくれることを期待しています。

いじめ見逃しゼロ集会

6月17日(水) 「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。「いじめとは何か」、「どんなことがいじめになるのか」、「なぜいじめをしてはいけないのか」を全校でしっかり考え、いじめを自分の事として真剣に受け止めました。これからも内郷小学校は「いじめ見逃しゼロスクール」を目指します。

マラソン記録会

6月11日(木) マラソン記録会を行いました。子どもたちは、練習の時から体力の限界にチャレンジしてきました。本番ではその成果を発揮し、多くの児童が自己ベストを出すことができました。この頑張りをこれからの学校生活でも生かしてくれることを期待しています。

朝の健康チェック

感染症防止対策として、登校後教室へ行く前に子どもたちの体温と健康状態を確認しています。子どもたちは距離をあけて並び、感染拡大に気を付けています。

給食再開

5月18日(月) 給食が再開されました。3密を避けるために、「向かい合わない」、「距離をあける」等の感染症予防を行っています。子どもたちは嬉しそうに久しぶりの給食を食べていました。

花活動

5月15日(金) ふたわ班で協力して花活動を行いました。高学年はリーダーシップを発揮し、的確に指示を出しました。低・中学年は指示を素直に聞き、主体的に活動していました。子どもたちが水やりを毎朝日課として行い、きれいな花が玄関に咲き並ぶことを期待しています。

学校再開

5月11日(月) 4月18日(土)以来の学校再開となりました。子どもたちは、臨時休業前と変わらぬ元気な姿を見せていました。授業に主体的に取り組み、休み時間には久しぶりに会う友達と元気に楽しく遊んでいました。

 

任命式

4月13日(月) 今年度初めての児童朝会では、委員長と3年生以上の学級委員の任命式を行いました。皆が、決意に満ちた素晴らしい抱負を発表しました。学校、学年の代表として活躍してくれることを期待しています。

入学式

4月7日(火) 入学式を行いました。今年度は10名の1年生が入学し、全校54名となりました。正しい姿勢で座り、元気よく「はい!」と返事をしていました。これからの活躍が楽しみです。

始業式・新任式

4月7日(火) 始業式と新任式を行いました。子どもたちは1か月ぶりの学校でしたが、とても元気いっぱいで明るい表情でした。久しぶりに友達に会えて嬉しそうな子どもたちがとても印象的でした。3名の新たな先生方を迎え、新たな学校生活がスタートします。