子どもたちの様子

子どもたちの様子

6年生修学旅行 日記(2)

2日目もひまわり学年全員72名でスタートしました。佐渡の天気は、晴れです。金山から楽しい思い出を作っていきます!

6年生修学旅行 日記(1)

ひまわり学年、全員無事に佐渡に上陸しました。心配した波もほとんどなく、一安心でした。今は佐渡名物のブリカツ丼を堪能しています。佐渡は雲一つない快晴です。

言葉で夏を感じよう!

 連日の猛暑なか、子どもたちは元気よく楽しく学校生活を過ごしています。

 田尻小学校には「ことばの教室」があります。教室の入り口には、「ことばのひろば」のコーナーがあり、季節の言葉や言葉遊び、言葉のリズムなどを感じることができます。

 そんな「ことばのひろば」を見た子どもたちは、連日の猛暑で「暑くて暑くて…」から、「『暑』を使った言葉って、いろいろあるんだね。」と、言葉で夏を感じています。

8月24日まってるよ!!(8がつ24か まってるよ!!)

子どもたちへ 来週から登校再開です。(らいしゅうから とうこう さいかい です。)

夏休みがもうすぐ終わり,来週から登校が始まります。

たくさん遊んだり,ゆっくり休んだりできましたか?

元気いっぱいの子どもたちが学校に来るのを待っています。

朝の登校は,しっかり気を付けてきてください。

【ひらがな】

なつやすみが もうすぐ おわり,らいしゅうから とうこうが はじまります。

たくさん あそんだり,ゆっくり やすんだり できましたか?

げんきいっぱいの こどもたちが がっこうに くるのを まって います。

あさの とうこうは しっかり きを つけて きて ください。


アサガオがげんきにさいています。


ミニトマトがたくさんできました!