活動報告

活動報告

11月5日(日)思い出を語る会

今週の日曜日は「思い出を語る会」です。当校は来年度統合するので、地域、保護者、卒業生、児童等で思い出を語る事にしました。「『式」ではなく『会』なんだ。」と言うことで、気楽にみんなで高柳小学校の51年間の思い出を語り合いたいと思います。会では児童と職員による太鼓の演奏や児童の言葉の発表などが予定されています。申し込みがなくても、参加できます。

会場:高柳小学校体育館

日時:11月5日(日)14:00~

体育館入り口からお入りください。 

11月2日 今日の給食

今日のメニューは「キムチおから」「鰯のアーモンドフリッター」「ごはん」「白菜の味噌汁」「牛乳」です。THE・和食という感じです。鰯のアーモンドフリッターはごはんにバッチリ合います。白菜の味噌汁は野菜たっぷりで美味しかったです。

10月31日 今日の給食

今日のメニューは「かぼちゃの焼きプリン」「紫キャベツのサラダ」「秋味カレー」「牛乳」です。カレーは食が進むことでは鉄板ですね。紫キャベツのサラダは、メニュー表を見るまでなんとも言えない色に圧倒されました。「食べていいのかなぁ。」と思ってしまいますよね。味はキャベツでした。

高柳 文化祭り で作品展示

地域のコミセンに子ども達の写真や作品を展示しています。

地域の文化祭りに出品させていただいているのです。学校の活動を知ってもらうという意味もあり、助かっています。

高柳コミセンに見に来てください。

10月30日 今日の給食

今日のメニューは「切り干し大根のナムル」「手作りウィンナー春巻き」「ごはん」「春雨スープ」「牛乳」です。手作りウィンナー春巻きはボリュームもあって大変美味しくいただきました。春雨スープも具だくさんで美味しくいただきました。

10月27日 今日の給食

今日のメニューは「ごま和え」「鮭のもみじ焼き」「ごはん」「じゃがいもの味噌汁」「牛乳」です。ごま和えにはアーモンドも入っているように感じました。ジャガイモの味噌汁は名のジャガイモが見えないほど、他の具がたっぷりでした。いつも、ありがとうございます。

馬が高柳にやってきた

かつてのように、馬で田んぼや畑を耕すという農業をやっている人の研修会をここ高柳で開催することになりました。馬がやってきたので社会の勉強を兼ねて見に行きました。写真は、みんなで馬を引いている所です。11月8日頃になると、もう一回、高柳小の近くに馬がやってくるそうです。子ども達にとって貴重な経験となりました。

10月26日 今日の給食

今日のメニューは「こぶたくサラダ」「レバーとポテトの甘辛」「ごはん」「わんたんスープ」「牛乳」です。昆布とたくあんのサラダは歯ごたえも味も良かったです。ワンタンスープにはお肉もたくさん入っていて美味しくいただきました。

10月25日 今日の給食

今日のメニューは「ひじきサラダ」「いかのバジル焼き」「黒糖パン」「あさりのトマトスープ」「マーガリン」「牛乳」です。マーガリンが懐かしい。私が小学生の頃は米飯給食は始まっていませんでした。だいたいコッペパンにマーガリンとかジャムとかが付いてきました。いかのバジル焼きは食べ応えのある厚みのいかで、大変美味しかったです。

10月24日 今日の給食

今日のメニューは「茎わかめとレンコンの金平」「ごはん」「きりざい」「芋煮」「牛乳」です。芋煮は山形などで有名ですね。東北の芋煮は地域によって味噌味だったり醤油あじだったり、使う肉も牛肉だったり豚肉だったりするそうです。今日は醤油味・里芋・豚肉のパターンでした。きりざいも美味しかったです。

太鼓の練習が佳境をむかえ・・・。

太鼓の発表は11月5日の高柳小学校 「思い出を語る会」 にて予定しています。「失敗しても笑顔で」と指導者から言われ、少し気が楽になりました。当日は聞く人も、発表する子ども達も楽しい笑顔であふれたらいいです。

10月20日 今日の給食

今日のメニューは「菊のおかかマヨ和え」「麩っかつ」「わかめごはん」「きのこ汁」「牛乳」です。菊のおかかマヨ和えは彩りもきれいで美味しかったです。麩っかつは中越地震からの復活とかけたメニューだそうです。あれから19年ですね。

10月19日 今日の給食

今日のメニューは「のりじゃこ和え」「米粉のもっちりつくね」「ごはん」「高野豆腐の味噌汁」「牛乳」です。米粉のもっちりつくねは、もっちりとした食感で、名前の通りのおかずでした。ちなみに、タレが甘塩っぱくて、タレだけでもごはんが進みます。

お誕生給食

一人一人がお誕生日をお祝いしてもらえるこの企画は、心温まる一コマです。人数が多くなるとなかなかできない催しですが、全校児童5名の当校では、一人一人がじっくりと祝ってもらえます。職員もお祝いしてもらえます。ありがたいですね。

10月18日 今日の給食

今日のメニューは「切り干しとたまごのビビンバ」「わかめとマコモだけのスープ」「柿」「牛乳」です。丼物は食欲をそそります。挽肉にショウガの隠し味。ごはんがぐっと進みますね。また、マコモだけというあまり馴染みのない食材を食べさせていただきました。ありがとうございました。

10月17日 今日の給食

今日のメニューは「梅マヨ和え」「とり天」「ごはん」「だんご汁」「牛乳」です。だんご汁には幅広の麺が入っていて、これにカボチャが加われば、ほうとうのようでした。とり天もよく揚がっていて香ばしくて美味しかったです。梅マヨ和えもピリッとした酸っぱさで、美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

藤五郎狐

藤五郎狐とは地域に伝わる民話で、狐の夜祭りのモチーフになっています。狐の夜祭りの行列に参加した話しは紹介しましたが、子ども達が作った紙芝居を披露した事も紹介します。

絵は子ども達が想像して描いたものです。話の大筋は、いたずら者の狐を藤五郎さんの知恵で退治するという話しです。来場の皆さんに披露することができて、子ども達はまた、達成感を感じることができたようです。

10月16日 今日の給食

今日のメニューは「焼きそば風切り干し大根」「ししゃものチーズ焼き」「ごはん」「白菜と肉団子のスープ」「牛乳」です。白菜と肉は合いますね。肉団子のだしをしっかりと吸った白菜が美味しかったです。焼きそば風の味付けをした切り干し大根は、本当に焼きそばに近い味でした。

里山体験活動

地域の方が管理する里山へ体験に出かけました。柿をもいで食べたり、栗を拾ったりしました。焼き芋も作って食べました。鯖石小学校のみなさんと交流をかねて実施したので、賑やかな会になりました。

10月12日 今日の給食

今日のメニューは「ごはん」「ほうれん草とかきのもとのおひたし」「さつまいもの炒り鶏」「豆腐とわかめのごま汁」「牛乳」です。ほうれん草とかきのもとのおひたしは彩りがよく、食欲をそそります。豆腐とわかめのごま汁は味噌汁だと思うのですが、ごま汁と味噌汁の違いが分かりません。とは言え、美味しくいただきました。

狐の夜祭り

地元高柳のお祭り「狐の夜祭り」に参加しました。栃ヶ原神社をスタートしおよそ4kmを提灯の明かりで歩き、子ども自然王国を目指します。会場では出店がでるなど盛り上がりました。たたみ1畳の大きさの油揚を揚げるところは圧巻でした。

10月6日 今日の給食

今日のメニューは「のり酢和え」「秋刀魚のかば焼き丼」「豚汁」「牛乳」です。今日は前期最後の給食でした。いただきますの前に、給食のメモを子ども達が読む場面があります。その時に、「サンマの漁獲量が減って、高級魚になりつつある。」というコメント。実に寂しいことですが、ここ数年、丸々太った脂がしたたるサンマにお目にかかっていません。今日は秋刀魚のかば焼き丼でした。秋の味覚をしっかりいただきました。

10月2日 今日の給食

今日のメニューは「ちくわの和風ポテトサラダ」「ごまだれ焼き肉」「ごはん」「厚揚げの味噌汁」「牛乳」です。厚揚げの味噌汁は具だくさんで美味しかったです。なめこが主役と言ってもよいくらいなめこの良さが出ていました。ごまだれ焼き肉はごはんに合うおかずでした。ちくわの和風ポテトサラダも美味しかったです。

9月29日 今日の給食

今日のメニューは「ごま酢和え」「つくね蒸し菊花あん」「ごはん」「里芋と大根のうま煮」「牛乳」「お月見だんご」です。つくね菊花あんは菊の花びらが入っていて彩りもよかったです。お月見だんごは中にみたらしだんごのタレが入っていました。意外な感じがしたのですが、子どもには大人気でした。今日は仲秋の名月ですね。

校歌を公開しました

「全国の学校の校歌を残そう」というサイト「わすれなうた」に当校の校歌がアップされました。

歌手の歌う校歌で少し高尚な感じです。下記アドレスからアクセスしてみてください。

https://youtu.be/9JRMjUdtet8

9月28日 今日の給食

今日のメニューは「納豆和え」「五目卵焼き」「ごはん」「根菜の味噌汁」「牛乳」です。納豆和えときりざいの違いがイマイチわかりません。どちらでも、おいしいのですが。根菜の味噌汁も季節を感じさせてくれます。いつも、ありがとうございます。

太鼓の練習

11月5日に、子ども達が「思い出を語る会」にて太鼓演奏を披露する予定です。

今年は職員も入って総動員で演奏します。来年度、統合する当校ではこれが最後の太鼓演奏になります。

練習の場面ですがもうすでにかっこいいですね。本番が楽しみです。

脱穀の予定でしたが

今日は稲刈りの後プールサイドに稲架がけした稲を脱穀する予定でした。

あいにくの雨で、明日に延期になりました。美味しいお米になるといいです。

9月27日 今日の給食

今日のメニューは「キャベツとツナのおかか和え」「手作りスイートポテト」「きつねのうどん汁」「ソフト麺(うどん)」「牛乳」です。具だくさんのスープでいただくきつねうどんは大変美味しかったです。手作りスイートポテトは甘くて子どもにも人気でした。いつもありがとうございます。

9月25日 今日の給食

今日のメニューは「ごはん」「鶏の唐揚げ」「こんぶサラダ」「豆腐と小松菜のスープ」「牛乳」です。スタンダードと言いますか。鶏の唐揚げを中心にサラダと汁物がマッチしてますね。子ども達にも大人気で、あっという間に完食でした。

秋の交通安全運動

少し、難しい?交差点が通学路にあります。交通安全立哨はその交差点で行うことが通例になっています。今日は地域の駐在さんと一緒に手を上げて渡るところを写真に撮りました。一人でも右左をしっかり確認して、安全に歩行したり横断したりすることは基本ですね。あいさつも、しっかりできました。

9月22日 今日の給食

今日のメニューは「ツナたきあん和え」「鉄火みそ」「ごはん」「肉じゃが」「牛乳」です。鉄火みそはどんな食べ物なのか気になりました。鉄火巻きのようにマグロが入っているはずはないので(給食は生もの禁止)興味津々でした。答えは写真の通り豆ですね。豆を少し甘く炒った感じでした。味噌味なのでごはんに合います。肉じゃがは安定の美味しさでした。

9月21日 今日の給食

今日のメニューは「ごぼうとチキンのサラダ」「ごはん」「タンドリーサーモン」「切り干し大根のスープ」「牛乳」

です。切り干し大根のスープにはお肉も入っていて、大変美味しくいただきました。ゴボウとチキンのサラダは味も食感もよかったです。いつもありがとうございます。

稲刈り

今日は稲刈りでした。地域の方から面倒を見てもらっていて、本当に感謝です。暑く、水が不足した夏でしたが、大変美味しそうな米がとれました。「粒が大きい」とか「藁の色がいい」とか褒めてもらいましたが、実はそれほどわかりません。食べるまでのお楽しみですね。コミュニティールームに集合写真をアップしました。保護者の皆さんはそちらもどうぞ。

9月20日 今日の給食

今日のメニューは「変わり大学芋」「親子丼」「わかめの味噌汁」「牛乳」です。丼物は大変食べやすいです。子ども達もたくさん食べます。変わり大学芋も香ばしくて美味しかったです。

9月19日 今日の給食

今日のメニューは「糸瓜の酢味噌和え」「豆腐のナゲット」「ごはん」「すまし汁」「牛乳」です。豆腐のナゲットは外はカリカリで中はフカフカで美味しかったです。何よりもごはんがそのまま食べてもいいくらい美味しいです。

(先週の木曜日と金曜日は出張のため「今日の給食」を二日続けてお休みにしました。)

楮の脇芽取り(芽かき)

楮は和紙の原料です。今年は3mを超える大きさまで育っています。脇芽を摘むことによって、その後の作業(特に皮ひき)がやりやすくなるのです。1年間の作業内容がわかると、無駄な作業は一つもないことがわかります。それにしても、子ども達は慣れたものです。テキパキと脇芽を摘んでいきます。

9月13日 今日の給食

今日のメニューは「おかしな目玉焼き」「焼きそば」「コッペパン」「白菜と肉団子のスープ」「牛乳」です。コッペパンに焼きそばをはさんで焼きそばパンにしていただきます。おかしな目玉焼きは卵ですらありませんでした。でも、美味しいデザートとしていただきました。白菜と肉団子のスープもおいしかったです。

9月12日 今日の給食

今日のメニューは「ごま酢和え」「ししゃもの青海苔フライ」「ごはん」「厚揚げのオイスター煮」「牛乳」です。ししゃもの青海苔フライはごはんに合いますね。厚揚げのオイスター煮も味が濃くておいしかったです。冷たい牛乳が美味しい季節はいつまで続くのでしょう。今日も30℃を超えました。

 

運動会 盛大でした

9月9日、高柳小学校運動会でした。地域のマスコット、こータンがリレーの第1走を走るという珍事も発生。

地域・保護者・五中、鯖小など近隣学校の皆さんなど、ご参集いただき盛大に実施することができました。アットホームな雰囲気は変わることがなく、とても楽しい思い出の一つとなったと思います。

よさこいでは保育園児も出演してくれました。記念撮影も行いました。

9月8日 今日の給食

今日のメニューは「ダブルポテトサラダ」「鯵のマリネ」「ごはん」「かきたま汁」「牛乳」です。このメニューだと鯵のマリネがごはんのおともですね。かきたま汁も安定のおいしさでした。ダブルポテトはジャガイモとサツマイモが入ったサラダなので「ダブルポテト」なのだと思います。バランスがよいメニューで、子ども達は完食でした。

9月7日 今日の給食

今日のメニューは「糸瓜の黄金サラダ」「豚キムチ丼」「あさりのトックスープ」「牛乳」です。暑いときにこの丼は破壊力がありました。とにかくたくさん食べられます。子どもたちもたくさん食べられたと思います。いつも、たくさん食べられるように工夫していただきありがたいです。

9月6日 今日の給食

今日のメニューは「茎わかめのサラダ」「蒸し餃子」「中華麺」「柚子塩ラーメン」「牛乳」です。柚子塩ラーメンのスープがおいしかったです。大人には柚子の香りが爽やかで、何杯もいける感じでした。蒸し餃子も具がしっかり入っていておいしかったです。

不審者対応の避難訓練を実施しました

みんな、真剣。にやにやしたり、話をしたりする子がいないのは立派です。不審者役は柏崎警察署から来ていただいた方。指導者は地域の駐在さん。いろいろな方が避難訓練に協力してくれました。あってはならないことですが、不審者が侵入したらどうしたらいいのか。子ども達の命、先生方の命、みんな守るための大切な訓練でした。

運動会練習

9月9日(土)9:00、高柳小学校体育館において「高柳子ども運動会」を実施します。

写真は「よさこい」の練習風景です。「もう、かっこいい!」すぐ、本番でもいいくらいの出来映えでした。

ここ3年は児童数の減少により紅白対抗の運動会ではなく、地域の方や保護者と競う競技方法で実施しています。

形は違えど、子ども達はやりきったという達成感を感じることができるようです。ご都合がつきましたら、ぜひ、見に来てください。

9月5日 今日の給食

今日のメニューは「枝豆コーンサラダ」「鰆の西京焼き」「梅ちりごはん」「うち豆豚汁」「牛乳」です。見ての通り大変色合いのよい給食でした。鰆の西京焼きもおいしかったです。うち豆豚汁もおいしくいただきました。

9月4日 今日の給食

今日のメニューは「チョレギサラダ」「ヤンニョムチキン」「ごはん」「春雨スープ」「牛乳」です。韓国風の給食でした。ヤンニョムチキンはコチジャンやニンニクを使った唐揚げの人気メニューだそうです。給食用に辛さは控えめにしてありました。サラダもスープも大変おいしくいただきました。ありがとうございました。

授業参観 

9月1日は道徳の授業参観日です。今日のテーマは「人権」に関わる内容で、保護者の皆さんと一緒に考えることができてよかったと思っています。人間なら誰でも持っている弱い気持ちが、時として他の人の「人権」を傷つけてしまう。そんな資料でした。人権や命に関わる内容は「どうしたいいか考えてみよう」ではなく、「こうすべきです。」と教える内容だと考えています。みんなで人権感覚を磨いていきたいと思いを深めた授業参観になりました。

9月1日 今日の給食

今日のメニューは「麻婆なす丼」「ストックサラダ」「車麩の味噌汁」「牛乳」です。なすがたっぷり入った麻婆なす丼でした。また、味噌汁に大きな車麩が入っていました。ストックサラダとは、家に長期保存できる材料で作ったサラダで、災害時などにつくることができるように考えられたメニューだそうです。今日は防災の日でしたね。関東大震災から100年目にあたるそうです。

8月31日 今日の給食

今日のメニューは「ツナそぼろ丼」「なすとミョウガの味噌汁」「豆乳パンナコッタ」「牛乳」です。ツナそぼろ丼は食べやすかったです。暑くてもどんどん食べられると思います。なすとミョウガの味噌汁にはカボチャも入っていました。デザートの豆乳パンナコッタは冷たくて大変おいしかったです。

8月30日 今日の給食

今日のメニューは「ポパイサラダ」「大豆とひじきのチーズ焼き」「ごはん」「ジュリエンヌスープ」「セレクト飲み物」です。セレクト飲み物は「麦茶」「コーヒー牛乳」「ヨーグルトドリンク」「豆乳紅茶」でした。写真はコーヒー牛乳です。一つでもセレクトメニューがあると準備する人は大変かと思います。いつも、子ども達のためにありがたいことです。大豆とひじきのチーズ焼きは挽肉がたっぷり入っていて大変おいしかったです。

県庁見学に行ってきました  8月29日 

まず、県庁の玄関で錦鯉のお出迎え。

最上階の展望フロアから新潟の町並を見学しました。真下を流れるのはもちろん信濃川です。

次は県議会の議会場の見学です。知事席は少し大きい椅子を使っているそうです。

そのあと、警察庁で通信指令室などを見学しましたが、写真NGでした。1日の110番回数が平均して約360回もあることを教えてもらいました。

お昼は少し贅沢にハンバーグをいただきました。ナイフとフォークが上手く使えますか?

いろいろな学習をしたり体験をしたりすることができました。

8月28日 今日の給食

今日のメニューは「キャベツのさっぱりはちみつレモン」「豚肉のアドボ」「ごはん」「トマトとコーンのスープ」「牛乳」です。豚肉の生姜焼きのように見えるのは豚肉のアボドです。玉ねぎが絡んでいて大変美味しかったです。「キャベツのさっぱりはちみつレモン」はレモンの風味が強くて、ホントにさっぱりした味わいでした。暑さに負けずにたくさん食べました。今日もありがとうございます。

8月25日 今日の給食

今日のメニューは「ごはん」「夏野菜カレー」「こんにゃくサラダ」「プルーンヨーグルト」「牛乳」です。暑いのでカレーなどの食欲があがるメニューは助かります。子ども達も残飯がでないように、みんなで完食しました。

涼しさを演出した簾がかかっていました。

なんか、少しだけ涼しくなった気がします。簾があると、風情があってよいと思います。

夏休み終了 前期後半も楽しんでいきましょう

夏休み後の集会では「夏休み前の宿題=夏休み明けに全員登校すること」ができたことを確認しました。当たり前のようですが、とても大切なことだと思います。

みんな、一回り大きくなったような気がします。また、楽しい思い出話をしている様子を見ると、子ども達にとって、よい夏休みだったのだと伝わってきます。

7月21日 今日の給食

今日のメニューは「ひじきとキャベツのサラダ」「夏野菜カレー」「すいか」「牛乳」です。夏野菜カレーはとても食べやすく、子ども達もたくさんおかわりをしていました。みんな、4月よりもたくさん食べることができるようになったと思います。育ち盛り、食べ盛りですね。毎年、夏休みが明けると、みんな一回り大きくなったように感じます。今年も、大きく育って前期後半を迎えることができるでしょう。

ホームページの更新は前期後半スタートまでお休みします。

夏休み前の集会

夏休みは34日間。長い休みです。子ども達にはいろいろな経験をしてほしいと思っています。そのためにも、規則正しい生活と事故や事件に遭わないようにしてほしいと思います。校長先生からの宿題は毎年変わりません。8月25日に全員元気に登校することです。

7月20日 今日の給食

今日のメニューは「磯マヨネーズ和え」「いかの竜田揚げ」「ごはん」「キムチ豚汁」「牛乳」です。竜田揚げは厚みのある美味しいイカでした。磯マヨネーズ和えはごはんと一緒に食べるとお寿司のサラダ巻きのような味になります。暑くても食が進むメニューですね。いつも、ありがとうございます。

鯖石小学校 さば小祭りに行ってきました

これぞ、児童会行事という感じの「さば小祭り」子ども達はみんな生き生きとしていました。来年から、仲間になる子ども達同士で楽しく活動できました。感想に「来年は一緒に準備したい。」なんてことを書く子もいました。鯖石小学校の皆さん。ご招待いただきありがとうございました。

7月19日 今日の給食

今日のメニューは「ソフトめん」「夏野菜のミートソース」「枝豆サラダ」「冷凍パイン」「牛乳」です。私の場合、麺類は暑くても食欲が落ちません。夏野菜のミートソースも美味しかったので、あっという間にいただきました。デザートの冷凍パインは、まだしっかりと凍っていて、食べると涼しさを感じました。

楮畑 めかき

暑い日ですが、楮のめかきを行いました。めかきとは脇芽を摘み取る作業です。これが、今後の作業を進めていく上でとても大切です。少しでも涼しい1時間目に実施しましたが、汗がどっと出ました。

7月18日 今日の給食

今日のメニューは「なすの中華炒め」「たらと大豆のチリソース」「ごはん」「春雨スープ」「牛乳」です。なすの中華炒めやたらと大豆のチリソースはご飯のおともに最適でした.春雨スープも大変美味しかったです。

今季最終 水泳授業 着衣水泳

水泳授業が順調に進み、今日は今季最後の水泳授業でした。

毎年、最後に着衣水泳を実施します。体操着を一枚着るだけで水の中で動きづらくなります。ペットボトルで水に浮くことができるかも試していました。

今年度で閉校が決まっているので、水泳授業をこのプールで行うのは最後かも知れません。かなり、古い設備ですが、しっかりと動いていて、これまでの先生方や子ども達が大切に使ってきたことがわかります。

7月14日 今日の給食

今日のメニューは「蒸しとうもろこし」「彩りごはん」「車麩と夏野菜の揚げ煮」「切り干し大根の沢煮椀」「牛乳」です。とうもろこしは夏のイメージですね。彩りごはんはカラフルで味もよかったです。沢煮椀は安定のおいしさでした。いつも、ありがとうございます。

酒谷小学校さん こんにちは

宮崎県の酒谷小学校とZoomで交流会を実施しています。今回は水泳出前授業で来校していたブルボンウォーターポロクラブの選手も一緒です。自己紹介と行事の紹介をし合ったあと、子ども達の自慢大会が始まりました。宮崎の「くさだんご」が話題に出ると「ささだんごがあるよ。」とか対抗心を燃やしています。高柳小の子ども達のテンションが少し高くて、酒谷小のお友達に「遠慮させちゃったかな。」と少し心配になりました。

お互いにとても楽しみにしていたことが伝わるよい会になりました。準備や企画をしたくださった皆様、大変ありがとうございました。

7月13日 今日の給食

今日のメニューは「ガパオライス」「海藻サラダ」「フォー」「プルーンヨーグルト」「牛乳」です。デザートが出るとやる気が出ますね。ガパオライスはひき肉が美味しかったです。海藻サラダはヘルシーでした。いつも、ありがとうございます。

ブルボンウォーターポロクラブの選手から水泳授業

柏崎市は水球の町です。毎年、ブルボンウォーターポロクラブの方から水泳出前授業をしていただいています。今年は2回も来てくれました。今回は水球のゴールを持って来てくれたので、子ども達も大喜びでした。

また、息継ぎの学習もしていただき、大変助かっています。専門家から習うと子ども達の上達も早いようです。

7月12日 今日の給食

今日のメニューは「ツナポテトサラダ」「しらすチーズトースト」「ミートボールのトマト煮込み」「牛乳」です。ミートボールのトマト煮込みは暑くても美味しくいただける味でした。しらすチーズトーストもしらすがあまり前面に出ず、のりの香りが食欲をそそる一品でした。夏休みまでもう少しです。暑さに負けないように、しっかりいただきました。

音楽の時間

音楽の学習成果をときどき聞かせてくれます。今回は英語の先生も協力してくださいました。みんなだんだん腕を上げています。

7月11日 今日の給食

今日のメニューは「からなます」「鰯のさんが焼き」「ごはん」「あさりのふうかし」「牛乳」です。今日は千葉県のご当地メニューでした。「ふうかし」とは味噌汁のことだそうです。いつも、工夫したメニューを提供いただきありがとうございます。

救急法講習会

今年もプール開放を行います。監視に立ってくださるのは保護者と高柳子どもを地域で育てる会の皆さんです。毎年、必ず救急法を学んで、監視に立ってくださいます。ありがとうございます。

読み聞かせをしていただきました。

「実は読んだことがある本。」と地域の方が・・・。子ども達は気に入った本を何回も繰り返し読みますから、新しい本でなくてもいいのだと思います。それにしても、いつも、よい本を読み聞かせしてもらっていてありがたいです。

太鼓クラブスタート

とても暑い体育館で、練習が始まりました。練習した太鼓は11月5日に発表する予定です。パートの入れ替えがありましたが、みんな去年よりずいぶん上達した感じです。

7月10日 今日の給食

今日のメニューは「じゃがいもの金平」「ごはん」「ちーずのきりざい」「夕顔のカレー煮」「牛乳」です。夕顔は季節の野菜です。最近あまり見なくなった食材ですね。カレーに入っていて、懐かしい食感を感じました。じゃがいもの金平も美味しかったです。

7月7日 今日の給食

今日のメニューは「天の川スープ」「七夕ポンチ」「ちらし寿司」「牛乳」です。天の川スープの名前の由来は下の写真のようにオクラが星形だからです。同じく七夕ポンチはナタデココが星形だからこのようなネーミングになりました。ひと工夫していただいたおかげで、楽しく給食をいただきました。いつもありがとうございます。

 

星形のナタデココ        オクラが星形です。

学校保健委員会 メディアコントロール

第五中学校区で行った学校保健委員会では、メディアコントロールを題材に、親子で話し合う活動が実施されました。講師の先生からはメディア依存の仕組みを詳しく教えたいただき、親子でルールを作ることが大切なことを学びました。その後で、親子で話し合ってルールを作る活動を行いました。親子で、話し合う場を設定したことは本当に有意義だったと思います。今後もっと進歩していくメディアと正しく付き合うことはその子人生を豊にしてくれることでしょう。とても大切な活動になりました。

7月5日 今日の給食

今日のメニューは「切り干し大根のごまサラダ」「厚揚げの肉みそがけ」「ごはん」「塩鶏汁」「牛乳」です。厚揚げの肉みそがけはご飯のおともにぴったりでした。塩鶏汁は鶏のうま味が出ている一品でした。大変美味しくいただきました。ありがとうございました。

7月3日 今日の給食

今日のメニューは「もずくそぼろ丼」「カリコリきゅうり」「えびとベーコンのスープ」「アーモンド小魚」「牛乳」です。もずくそぼろ丼が新しい食感でした。もずくと言えば高級です。ねばねばして、体にも良さそうでした。少し大人の味だったので、子ども達は完食まで時間がかかりました。

自然教室2日目 in かやぶきの里

自然教室2日目は「米ものがたり」の活動です。千歯こぎで籾をとり、臼でひいて籾殻を飛ばします。さらに、気長について精米します。作業は精米の手前までです。(精米は時間がかかります)作った玄米を炊いて食べました。この活動は親子活動として実施したので、親子で協力する場面も見られ、心がホッコリする活動でした。

自然教室1日目 in かやぶきの里

門出地区のかやぶきの里に宿泊し、自然教室を実施しました。写真はブナ林でターザンごっこをしているところです。この活動はかなり面白いです。その他、植物のことやネイチャーゲーム的な遊びを教えていただきました。二日目は家族でお米を人力で精米します。

6月28日 今日の給食

今日のメニューは「米粉ソフト麺」「鶏南蛮汁」「ごぼうサラダ」「あじさいゼリー」「牛乳」です。だいぶ暑くなってきました。のど越しがいい麺類が美味しく感じる季節ですね。今日の鶏南蛮汁で食べる米粉ソフト麺は大変美味しかったです。梅雨時期に合わせて作ってくれたあじさいゼリーも大変美味しくいただきました。いつも、ありがとうございます。

わすれなうた 知ってますか

高柳小学校の校歌は創立(昭和47年)のずっと前、昭和20年代から地域の小学校で歌われてきました。つまり、高柳小学校よりも校歌の方が古くて伝統があります。その校歌をYouTubeで紹介していただくことになりました。「わすれなうた」というサイトです。秋頃にアップ予定だそうです。このサイトは、その他にも全国で閉校になる学校の校歌を残してくれています。(この写真は春、桜に囲まれた校舎です。「わすれなうた」で校歌が流れるとき使う映像としてサイトに送った写真です。)さて、今秋、11月5日(日)午後から、高柳小学校の思い出を語る会(仮名)を実施します。子ども達の太鼓の演奏を披露する予定です。詳しいことは地域内にはお手紙でお知らせします。(HPにも情報を掲載します。)よろしくお願いいたします。

6月27日 今日の給食

今日のメニューは「じゃがナッツ金平」「中華風卵焼き」「ごはん」「うち豆の味噌汁」「牛乳」です。豆をつぶすのはなぜなのでしょう。そのままで美味しい気がします。じゃがナッツ金平にはナッツがたくさん入っていて大変美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

出前水泳授業

たくましい後ろ姿は水球のゴールキーパー棚村さんです。新田一景さんも来てくれました。贅沢な水泳授業です。「また来るって約束しただろ。」と気さくに子ども達に話しかけてくれる、棚村さん。昨年に続き訪問してくださいました。子ども達にとって忘れられない思い出となったと思います。

6月26日 今日の給食

今日のメニューは「しらたきのつるつる炒め」「ふっカツ」「ごはん」「中華風もちっこスープ」「牛乳」です。ふっカツは車麩のカツでした。何かと思いました。麩も味付けによってはご飯のおともになります。今日のふっカツはバッチリでした。しらたきのつるつる炒めもヘルシーで美味しかったです。

楮畑のお手入れ 芽かきと間引き

芽かきは脇芽を摘み取る作業です。脇芽をしっかりと摘み取っておかないと皮ひきの時、とても困ります。これは大切な作業です。しかし、暑い。1限からでしたが汗びっしょりになりました。

 

ほんの1か月前まで小さな木だったのに、もう、子どもの背丈ぐらいあります。間引き前ですが、こんな感じです。これから、横に伸びている芽や小さな芽を刈り取ってゆきます。

6月23日 今日の給食

今日のメニューは「バンサンスー」「肉団子のもち米蒸し」「ごはん」「スンドゥブチゲ」「牛乳」です。少し辛い、エスニックなメニューでした。肉団子のもち米蒸しは日本風なのでしょうか。少し毛色が違う気がします。味は大変美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

水泳授業

水泳授業が始まりました。けのびからの水中姿勢がよくなっていてびっくりです。今年は、バタ足からのクロールまで進むかな。ブルボンウォーターポロクラブの方が今年も指導に来てくださる予定です。楽しみですね。

6月22日 今日の給食

今日のメニューは「海藻とこんにゃくのサラダ」「おからハンバーグ」「ごはん」「コーンスープ」「牛乳」です。海藻とこんにゃくのサラダはヘルシーで助かります。おからハンバーグもご飯のおともにもバッチリの上に、ヘルシーです。いつも、ありがとうございます。

貞観園訪問

かつては庄屋さんとして帯刀も許された方のお住まいです。実際にはこの建物には住んではいらっしゃいません。石・樹木・水を配した見事な庭も見所ですが、建物も半分は農家の造りで、もう半分は武家の造りになっているなど、見所があります。何回か訪れていますが、説明をしっかり聞くと、また、違った見方ができます。勉強になりました。ちなみに、入館料は大人500円です。

6月21日 今日の給食

今日のメニューは「ポパイチーズサラダ」「アーモンド揚げパン」「人参スープ」「牛乳」です。アーモンド揚げパンは子どもにも好評でした。人参スープは見た目よりかなり濃厚でした。

市役所訪問

柏崎市議会場の傍聴席に座って見ました。

柏崎市の大切なことを、ここで決めています。

市役所3階の市長室から見た米山です。市長さんは子ども達に刈羽三山について教えてくださいました。また、「みんなも25歳になったら市長に立候補できるんだよ。」とも教えてくださいました。

4月19日 今日の給食

今日のメニューは「こぶたく和え」「ごはん」「鰯ハンバーグ玉ねぎソース」「小松菜の味噌汁」「牛乳」です。玉ねぎソースが鰯ハンバーグにぴったりでした。骨が少し残っていて歯ごたえがあるハンバーグでしたが、まるで気になりませんでした。こんぶとたくあんで和えたサラダも美味しかったです。

市役所訪問

社会科の学習で鯖石小学校さんと一緒に市役所を訪問しました。市長さん、副市長さん、教育長さんがご多用中にもかかわらず、お話をしてくれました。写真は市長さんが市長室の窓から見える山を教えてくれているところです。このあと、一人一人が市長の椅子に座らせてもらいました。子ども達の記憶に残る市役所訪問になりました。ありがとうございました。

6月16日 今日の給食

ランチルームで準備をしている様子です。職員分と合わせてだいたい9人分の配膳です。

長閑です。

今日のメニューは「カルシウムサラダ」「レバーとポテトのチリソース」「ごはん」「豆腐スープ」「牛乳」です。カルシウムサラダ、レバー、具沢山の豆腐スープなど栄養満点のメニューでした。健康的で素晴らしいです。

6月15日 今日の給食

今日のメニューは「磯マヨ和え」「鯖の梅みそ焼き」「ごはん」「けんちん汁」「牛乳」です。和の雰囲気漂うメニューになりました。鯖の梅みそ焼きは魚のくさみがなく、味噌味に少し梅の香りが香ばしい一品でした。ごはんがすすみますね。いつも、ありがとうございます。

読み聞かせ 

先日、地域の方から読み聞かせをしていただきました。子ども達は読み聞かせが大好きで、楽しみのしています。月に1回のこの取組に賛同いただき、協力していただいている地域の方には本当に頭が下がります。本の選定から何から何までお世話になります。今後ともよろしくお願いいたします。

6月14日 今日の給食

今日のメニューは「切り干し大根の煮なます」「ちくわのお好みチーズ焼き」「ごはん」「五目汁」「牛乳」「笹だんご」です。ちくわのお好みチーズ焼きは、生姜のパンチが効いていて大変美味しくいただきました。今日はエンマ市、子ども達が楽しみにしている柏崎の行事です。