活動報告
3月15日 今日の給食
今日のメニューは「じゃがいもとアーモンドの金平」「ごはん」「竹輪のお好み焼き」「水球てっぺん汁」「牛乳」です。水球はもちもちのお団子がたくさん入ったお汁で美味しかったです。竹輪のお好み焼きはマヨネーズ・ソース・鰹節などで味付けされていて、たしかにお好み焼き風でした。いつも、工夫したメニュー、ありがとうございます。
3月14日 今日の給食
今日のメニューは「ごはん」「「酢の物」「鰯のカレー天ぷら」「ワンタンスープ」「牛乳」です。鰯をカレー味の天ぷらでいただきました。鰯というと小さな骨が気になりますが、ほとんど骨を取ってあり食べやすかったです。味もごはんに合いました。卒業生はあと7回学校に来ると卒業です。祝福したい気持ち、さみしい気持ち等、複雑な気持ちになりますね。
ガルルスキー場感謝祭
ガルルスキー場感謝祭に子ども達が参加しました。トーチをもってスキー滑降するところからはじまり、「高柳盛り上げ隊」の演奏や「アニメ:とびだせ高柳」の上映など、子ども達が主役の会を催していただきました。高柳地域の底力を感じました。和紙灯りプロジェクトで作った和紙灯りもとてもきれいでした。
3月11日 今日の給食
今日のメニューは「チャーハン」「白菜と肉団子のスープ」「牛乳」「チーズ」です。みんな大好きチャーハンの日でした。私もラーメンのつぎにチャーハンかギョウザが好きです。当然、完食できました。白菜と肉団子のスープも美味しかったです。いつもありがとうございます。
じょんのび村で発表してきました
今日はじょんのび村に行って、「高柳盛り上げ隊」を披露しました。たくさんの方がご来場くださりました。本当にありがたいです。また、1・2・4年生の生活総合発表会の様子や5・6年生の総合的な学習の時間のまとめアニメを上映しました。
たくさんの人から学習の成果を見てもらうことができて、子ども達も誇らしげでした。