活動報告
いいねかね、高柳!
2階に上がると「いいねかね 高柳!」の文字が飾ってあります。これは、運動会の時に子ども達が気持ちを込めて書いたものです。真ん中の花(造花の花束)も運動会の応援に使いました。
10月5日 今日の給食
今日のメニューは「あぶたま丼」「味噌けんちん汁」「型ぬきチーズ」「牛乳」です。あぶたま丼というメニューは初めてでした。あぶらげと卵のどんぶりでした。あぶらげにも卵にも味がしみこんでいて、大変おいしくいただきました。型ぬきチーズはカニの形でした。ライオンや飛行機やボールなどその他にもバリエーションがあり、子ども達と楽しく食べました。いつも、ありがとうございます。
生活朝会 10月はあいさつです。
今日は集会室で生活朝会を行いました。10月の生活目標をみんなで確認しました。毎日、朝から「おはようございます。」と元気なあいさつができる子ども達です。今月は「地域の皆さんを意識して、もっといいあいさつができるようにしよう。」とさらに高い目標を掲げました。
ヘチマを収穫しました
ヘチマを収穫しました。茶色になるまで放置して、収穫した実の下には種が出る穴があるんです。ご存じの通りヘチマの実は丈夫な繊維でできていますから簡単に腐りません。種は、この穴から出てくるんですね。
10月4日 今日の給食
今日のメニューは、「れんこん金平」「レバーのアーモンドカクテル」「ごはん」「大根汁」「牛乳」です。れんこんの金平やレバーのアーモンドカクテルはごはんと食べると食が進みました。いつも、バランスを考えたメニューでありがたいです。