活動報告

活動報告

7月14日 今日の給食

今日のメニューは「蒸しとうもろこし」「彩りごはん」「車麩と夏野菜の揚げ煮」「切り干し大根の沢煮椀」「牛乳」です。とうもろこしは夏のイメージですね。彩りごはんはカラフルで味もよかったです。沢煮椀は安定のおいしさでした。いつも、ありがとうございます。

酒谷小学校さん こんにちは

宮崎県の酒谷小学校とZoomで交流会を実施しています。今回は水泳出前授業で来校していたブルボンウォーターポロクラブの選手も一緒です。自己紹介と行事の紹介をし合ったあと、子ども達の自慢大会が始まりました。宮崎の「くさだんご」が話題に出ると「ささだんごがあるよ。」とか対抗心を燃やしています。高柳小の子ども達のテンションが少し高くて、酒谷小のお友達に「遠慮させちゃったかな。」と少し心配になりました。

お互いにとても楽しみにしていたことが伝わるよい会になりました。準備や企画をしたくださった皆様、大変ありがとうございました。

7月13日 今日の給食

今日のメニューは「ガパオライス」「海藻サラダ」「フォー」「プルーンヨーグルト」「牛乳」です。デザートが出るとやる気が出ますね。ガパオライスはひき肉が美味しかったです。海藻サラダはヘルシーでした。いつも、ありがとうございます。

ブルボンウォーターポロクラブの選手から水泳授業

柏崎市は水球の町です。毎年、ブルボンウォーターポロクラブの方から水泳出前授業をしていただいています。今年は2回も来てくれました。今回は水球のゴールを持って来てくれたので、子ども達も大喜びでした。

また、息継ぎの学習もしていただき、大変助かっています。専門家から習うと子ども達の上達も早いようです。

7月12日 今日の給食

今日のメニューは「ツナポテトサラダ」「しらすチーズトースト」「ミートボールのトマト煮込み」「牛乳」です。ミートボールのトマト煮込みは暑くても美味しくいただける味でした。しらすチーズトーストもしらすがあまり前面に出ず、のりの香りが食欲をそそる一品でした。夏休みまでもう少しです。暑さに負けないように、しっかりいただきました。