活動報告
音楽の時間
音楽の学習成果をときどき聞かせてくれます。今回は英語の先生も協力してくださいました。みんなだんだん腕を上げています。
7月11日 今日の給食
今日のメニューは「からなます」「鰯のさんが焼き」「ごはん」「あさりのふうかし」「牛乳」です。今日は千葉県のご当地メニューでした。「ふうかし」とは味噌汁のことだそうです。いつも、工夫したメニューを提供いただきありがとうございます。
救急法講習会
今年もプール開放を行います。監視に立ってくださるのは保護者と高柳子どもを地域で育てる会の皆さんです。毎年、必ず救急法を学んで、監視に立ってくださいます。ありがとうございます。
読み聞かせをしていただきました。
「実は読んだことがある本。」と地域の方が・・・。子ども達は気に入った本を何回も繰り返し読みますから、新しい本でなくてもいいのだと思います。それにしても、いつも、よい本を読み聞かせしてもらっていてありがたいです。
太鼓クラブスタート
とても暑い体育館で、練習が始まりました。練習した太鼓は11月5日に発表する予定です。パートの入れ替えがありましたが、みんな去年よりずいぶん上達した感じです。