活動報告
6月9日 今日の給食
今日のメニューは「切り昆布のうま煮」「カミカミつくね」「ごはん」「じゃがいもの味噌汁」「牛乳」です。カミカミつくねにはごぼうが入っています。じゃがいもの味噌汁にはたくさんのじゃがいものが入っていました。写真ではほとんど写っていないじゃがいもがたくさん入っていました。切り昆布のうま煮はお肉入りで贅沢な感じでした。今日も大変美味しくいただきました。
プール清掃ありがとうございました
地域の方や保護者の皆様からご協力いただいてプールを清掃しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。今日はきれいになったプールに水を張っています。水泳授業は6月下旬から予定しています。楽しみですね。
6月8日 今日の給食
今日のメニューは「春雨サラダ」「サメのスパイシー揚げ」「ごはん」「もずくのかきたま汁」「牛乳」です。「もずくのかきたま汁」はもずくがたくさん入っていて高級な感じでした。サメのスパイシー揚げはケチャップの味がぴったりと合っていて大変おいしかったです。
社会の学習
5人で社会の学習です。今日は柏崎市の地図をもとに地域の学習を進めました。
柏崎市の形が何に似ていますか?という発問にそれぞれ豊かな発想ので元気よく回答する子どもたち。みんな元気いっぱいです。
6月7日 今日の給食
今日のメニューは「青のりポテト」「手作りしゅうまい」「中華麺」「白ごま担々麺」「牛乳」「アーモンド小魚」です。白ごま担々麺のスープが濃厚で、大変美味しくいただきました。手作りしゅうまいにもえびがたっぷり入っていて美味しかったです。