活動報告

活動報告

11月19日 今日の給食

今日のメニューは「柏崎秋色サラダ」「鮭フライ玉ねぎトマトソースがけ」「ごはん:米山プリンセス」「おいな汁」「牛乳」です。鮭フライ玉ねぎトマトソースがけは大きくて食べ応えがありました。今日のお米は米山プリンセスでした。粒が大きくて美味しかったです。今日は特別ですが、いつでも、お米は美味しいです。こんな美味しいお米を給食で食べることができる柏崎市の子ども達はラッキーですね。

今日は部分月食

今日は部分月食が観察されるということで子ども達に、このお便りを配りました。夕方6時過ぎに赤い大きな月が見られるかもしれません。楽しみですね。

11月18日 今日の給食

今日のメニューは「卵入りバンサンスー」「蒸しギョウザ」「ごはん」「マーボー豆腐」「牛乳」です。中華ですね。ギョウザとマーボー豆腐で、ごはんが進みます。子ども達にも人気で、あっという間に完食でした。いつも、ありがとうございます。

総合学習のまとめ アフレコ

柏﨑アニメスタジオ様からご協力いただき、総合的な学習のまとめでアニメーションを作っています。今日はアフレコに挑戦しました。声を張ったり、絞ったり、いろいろな指導をいただきました。出来上がるのを楽しみにしています。

11月17日 今日の給食

今日のメニューは「ポパイサラダ」「手作りグラタン」「米粉パン」「ベーコンスープ」「手作りリンゴジャム」「牛乳」です。手作りグラタンはパンにのせても美味しかったです。手作りリンゴジャムは甘さの中にもリンゴの爽やかな味と食感が楽しめました。ジャムは写真のように少量でしたから、味わっていただきました。手作りメニューが2つもあるなど、手間をかけていただき感謝しています。

11月16日 今日の給食

今日のメニューは「のりごま和え」「豚肉のしぐれ煮」「ごはん」「豆乳鍋」「牛乳」です。豆乳鍋は優しい味で、野菜をたくさん食べることができました。豚肉のしぐれ煮は、ごはんに合います。いつもありがとうございます。

四半的弓道クラブ 

今日は地域や柏崎市の四半的弓道クラブの皆さんから弓道を教えたいただきます。

実際にやってみたのですが楽しいです。これは、はまります。子ども達も楽しみにしていました。いろいろな方に支えられて、多様な活動ができることに感謝です。

11月15日 今日の給食

今日のメニューは「なめたけ和え」「車麩と秋野菜の揚げ煮」「ごはん」「沢煮椀」「牛乳」です。沢煮椀は野菜・肉・こんにゃく等が入っていて、子ども達に人気です。私も大好きなメニューです。車麩は新潟県では見かけますが、全国的には珍しいと聞きます。子ども達に地元の味を味わわせていただきありがたいです。

ALT 山本先生 ありがとう

ALTの山本先生が諸事情につき、本日、ラスト授業になりました。いつも、明るく素敵な授業をしていただき、子ども達にも大人気の山本先生!また、どこかでお会いしたいですね。今まで、ありがとうございました。