活動報告

活動報告

里山体験 With 鯖石小1年生

先週の金曜日に地域の里山で栗拾いと焼き芋をしました。今年も地域コーディネーターの高橋さんのご協力で実現した行事です。今年は鯖石小学校の1年生と一緒です。中学校は同じ柏崎市立第五中学校の子ども達です。交流を深めて、仲良しになってほしいと思います。

みんな栗拾いに夢中ですね。

10月3日 今日の給食

今日のメニューは「なめたけ和え」「車麩と秋野菜の揚げ煮」「ごはん」「しりとりスープ」「牛乳」です。先週は出張三昧で久しぶりの給食でした。しりとりスープは具でしりとりができるらしいと聞きました。しめじ→じゃがいも→もやし でも、「ちんげんさい」と「なると」も入っている気がします。謎が深まるしりとりスープでした。

狐の夜祭り事前学習会

地域の代表的な祭りである狐の夜祭り。平成元年頃から30年以上続いているお祭りです。

高柳小学校は例年、このお祭りに参加しています。今年は3年ぶりに通常の形で祭りが実施されます。(コロナで中止や縮小実施だった)実行委員長の方から、このお祭りについていろいろ教えてもらいました。今日は輪踊りの練習もします。お祭り本番が楽しみです。

9月22日 今日の給食

今日のメニューは「ごはん」「切り干し大根のナムル」「タラのかんずりソース」「豆乳中華スープ」「牛乳」です。タラのかんずりソースはカラッと揚がったタラに少しからめのかんずりソースが合いました。豆乳中華スープは豆乳のソフトな味でした。今日もありがとうございます。

 

※ 来週は毎日出張があるので、ホームページを更新できない日があります。すみません。