活動報告
9月14日 今日の給食
今日のメニューは「大学芋」「笹かまのカレーマヨ」「ソフト麺(うどん)」「五目汁」「牛乳」です。笹かまのカレーマヨはカレー味がしっかり付いていて美味しかったです。低学年児童には少し辛いかも知れません。五目汁で食べるソフト麺(うどん)もおいしかったです。
楮畑のお世話
楮が真っ直ぐ伸びるように脇芽を摘んでいきます。年に何回かする作業ですが、今年は今日が最後です。今まで、たくさん作業してきたので、大きな脇芽はほとんどありませんでした。11月には収穫して、和紙の原料になります。
運動会
高柳小学校の運動会は紅白対抗戦ではありません。徒競走は地域の人と走ります。また、リレーは大人と先生チームと対抗戦です。よさこいは運動会の前に教えていただきました。
親子レースは親に過酷なルールです。最後におんぶで走らなければならないからです。
とにかく怪我をしないで楽しんでほしいと思います。
「高柳盛り上げ隊」になって演奏・行進しました。時々止まってポーズを決めました。
秋を探しに
児童と秋探しに出かけました。カメラは児童に持たせました。写真を撮った植物や昆虫の名前をiPadで調べました。「ツマグロヒョウモン♂」「クルミ」「萩」ではないかと。
9月13日 今日の給食
今日のメニューは「こんにゃくサラダ」「麦ごはんのエッグカレー」「ぶどう」「牛乳」です。ぶどうは巨峰の種なし。エッグカレーは食べやすさ抜群です。ヘルシーなこんにゃくサラダも美味しかったです。今日も美味しくいただきました。