活動報告

活動報告

浄水場の見学

高柳地区は水の資源が大変豊です。きれいな水や温泉(鉱泉)がたくさんあります。

今日は山中地区に浄水場の見学に行きました。

 

8月31日 今日の給食

今日のメニューは「ツナそぼろ丼」「夏野菜味噌汁」「冷凍みかん」「牛乳」です。今日はデザートに冷凍みかんが出ました。よく思い出の給食メニューで上位に入るメニューです。今日は蒸し暑いので、冷たいみかんがさらに美味しく感じました。夏野菜味噌汁にはかぼちゃ・なす・オクラ・豆腐・油揚などが入っていました。大変美味しかったです。

 

 

冷凍みかんを牛乳パックにのせて・・・。

8月30日 今日の給食

今日のメニューは「ピリうま漬け」「彩野菜のチャプチェ」「ごはん(葉月みのり)」「ワンタンスープ」「セレクトドリンク」です。セレクトドリンクはアップルジュースとヨーグルトドリンクと麦茶とコーヒー牛乳でした。チャプチェが美味しくてもっとたくさんあってもよかったです。セレクトメニューは選んだメニューを忘れがちで、「自分は何頼んだっけ?」が定番です。それも楽しみの一つかも知れません。

太鼓の練習中

地域に太鼓の先生がいます。今日は黒姫太鼓をみんなで習いました。

太鼓の発表は創立50周年記念式典で行う予定です。

人数の関係でみんな重要パートを担っています。

8月29日 今日の給食

今日のメニューは「ポパイサラダ」「大豆とひじきのチーズ焼き」「ごはん」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」です。ジュリエンヌスープとは・・・。こういうものでありましたか・・・。

勉強になりました。8月から良寛牛乳のパックの形が変わりました。