2021年6月の記事一覧
体力テスト
今日は2時間目の全校体育で体力テストを行いました。種目は50m走とソフトボール投げです。記録はそれぞれですが、みんな全力で走ったり、投げたりしていて立派でした。
6月2日 今日の給食
今日のメニューは「チーズのフレンチサラダ」「さめカツ」「セルフバーガー」「しりとりスープ」「牛乳」です。さめカツは少しくせがありますが、パンに挟むと気になりません。チーズのフレンチサラダは、チーズがほどよく混ざっていてパンに挟んでも、そのまま食べても美味しかったです。しりとりスープとは一体どういう意味なのでしょう?・・・ いつもありがとうございます。
持久走記録会 表彰式
持久走記録会の記録証を高学年と低学年の代表児童へわたしました。坂道を走っていることを考えると立派な記録です。
給食の終わりの時間でお誕生会や表彰ができます。小回りがきくところは大変便利です。
全校朝会・生活朝会
6月の生活目標は「さわやかなあいさつをしよう」です。生活朝会で爽やかなあいさつとは、
「さきに」「にこっと」「げんきよく」するあいさつのことだと、具体的な指導がありました。こうすると、子どもたちも取り組みやすいですね。
全校朝会では「来たときよりも美しく」の話をしました。
来たときよりも美しくには続きがあります。「来たときよりも美しく、残すものは感謝の心」です。ゴミを拾ったら、「自分のゴミも誰かが拾ってくれているかもしれないという、感謝の心をそっとそこに置いてきましょう。」と話を締め括りました。
6月1日 今日の給食
今日のメニューは「キャベツとほうれん草の胡麻和え」「たらとポテトの和風がらめ」「ごはん」「塩とり五目汁」「牛乳」です。野菜たっぷりの胡麻和えでヘルシーでした。ごはんは今日から新しい銘柄の米に変わったそうです。少し固めの炊きあがりで、すごく美味しかったです。いつも、ありがとうございます。