お知らせ

2021年10月の記事一覧

秋晴れと「最響」のハーモニー

 

 秋晴れのもと合唱祭2日目を行いました。昨日、全校生徒で発表会を行い、今日は保護者向けに開催しました。密を避けるために学年毎の発表時間を設定し、入れ替えを行いながら実施ました。保護者を前にして昨日とは違う緊張感があり、声もよく響いていました。賞はありませんが、全クラスが最高賞に値する素晴らしい合唱でした。

素晴らしい歌声をありがとう

 何とも清々しく、愛おしく、胸が熱くなるひと時でした。合唱祭での生徒の歌声は心に響きました。学年それぞれの特徴、良さが表れていて生徒同士も刺激になったと思います。今日までの練習の過程では様々な苦労があったと思います。それらを乗り越えて奏でたハーモニーはまさに「最響」でした。明日は保護者に向けた発表会です。楽しみにしていてください。

明日から合唱祭です

 明日はいよいよ合唱祭です。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため2日間に分けて実施ます。明日は全校生徒のみの発表会です。30日(土)は保護者向けの発表会です。密を避けるために学年ごとに時間を変えて実施します。ステージには今年度の合唱祭のスローガン「みんなで奏でる最響のハーモニー」が掲げられました。練習の様子から素晴らしい発表が期待されます。楽しみです。

「メリハリキャンペーン」開始

 先日の代議員会で提案のあった「メリハリキャンペーン」の実施が正式に決定し、鳴海会室前の壁面に得点表が掲示されました。取組が優秀な学級には特典があるようです。生徒たちの自発的な活動を見守りたいと思います。

マット運動はBTSで!

 体育の授業で「マット運動」が始まりました。マット運動は苦手という生徒も少なくありませんが、楽しく運動が行えるように工夫しています。今日はオリエンテーションを行い、授業の内容や評価などについて説明を受けました。その後で早速準備運動、既習の技をやってみました。「タン・タン・タン・タン」とリズムに合わせて行った後、世界的人気グループのBTSの曲に合わせて前転や後転、開脚前転などを行いました。今後、グループでシンクロマット運動を行う予定です。

代議員会を開催

 鳴海会本部役員、学年委員、専門委員会の代表らによる代議員会が行われました。主な議題は各クラスから出された課題を共有し、対策を提案する事でした。授業への取組方に課題が多かった事から、「メリハリキャンペーン」と称した活動を行うことになりました。今後、会議に出席した代表者がクラスや委員会の場で活動の趣旨や取組の詳細を説明したり、協議したりして実践していきます。議案書などの紙は1枚もなく、全てタブレット端末を使用して行っていました。

料理は計量が大切

 調理室をのぞいてみると2年生が計量カップや計量スプーンを使って砂糖や塩を計量していました。おそらく家庭では使ったことがないであろう計量器具を片手に「これでいいのかな?」「これの半分ってどうするの?」などと言いながら、一生懸命に取り組んでいました。料理をおいしく作るには計量は大事ですね。

新任のALTが着任しました

 ALTのアンドリュー先生の後任として、ギャレット先生が本日着任しました。早速、元気で楽しい授業を行っていました。ギャレット先生と積極的に会話をして、英語を好きになってほしいです。

深まる秋と合唱祭

 寒く荒れた天候の一日でした。校舎周辺の木々の紅葉も進んでいるようです。秋の深まりとともに合唱祭に向けた練習が授業、昼休み、放課後に行われ、校内は一日中歌声に包まれています。美術部員が合唱祭のプチ広告を作成してくれました。とてもかわいらしいスタンド型ポスターです。

リモートで生徒朝会を実施

 生徒朝会をリモートで実施しました。生徒がタブレットを操作して配信しました。今日は選挙管理委員会から令和4年度鳴海会役員選挙についての説明がありました。

合唱強調期間始まる!

 第三中学校では、今年度の合唱祭を生徒向けと保護者向けの2日間に分けて実施します。10月29日(金)に生徒同士の発表会、10月30日(土)に保護者向けの発表会を学年ごとに行います。合唱祭に向けてクラスごとの合唱練習強調期間が今日から始まりました。28日(木)までの期間中は各クラスが練習場所をローテーションします。初日から美しい歌声が校舎の様々なところから聞こえてきました。当日が楽しみです。

お世話になりました

 今日でALTのアンドリュー先生の三中での授業が終了しました。背が高くてとてもパワフルな先生でした。これまでとても楽しい授業をありがとうございました。今日は後任のギヤレット先生も来校し、授業に参加しました。

 

 

 

 

 全校放送でお別れの言葉を伝えてくださいました。

   

 アンドリュー先生へ

    Thank you so much.

    Good bye and take care of yourself.

    See you again.

   

関数y=ax²のグラフの書き方

 3年生の数学では関数y=ax²の勉強しています。関数y=ax²のグラフは定規を使わず、フリーハンドで書くことが求められます。今日はその書き方を練習していました。フリーハンドで放物線をきれいに仕上げるのは中々難しいですね。

 

上越地区駅伝競走大会で活躍

 本日、新井総合公園周辺コースにおいて上越地区駅伝競走大会が行われました。第三中学校は男子7位、女子5位となり男女ともに11月5日(金)に行われる県大会の出場権を獲得しました。

今日から後期開始です

 後期が始まりました。前期終了から数日しか経っていませんので、切り替えが難しいかなとも思いましたが、先週の高温が嘘のように今日は一転して肌寒くなました。気候が前期と後期をはっき利させてくれたように感じました。丁度今日から衣替えになっています。

 授業に先立ち、後期始業式(リモート方式)を行いました。4名の代表生徒の抱負発表と後期正副級長の任命を行いました。

 

 

  14時からPTA1学年親子活動を行いました。NSGカレッジリーグの鈴木弘明様を講師にお招きして「生き方授業」を行いました。生き方講演会のスペシャリストとして多方面でご活躍されている「スーさん」こと鈴木さんのお話から多くのヒントを得ることができました。とても有意義な時間になりました。

令和3年度の前期が終了しました

  104日間の前期が終了しました。コロナ禍でもほぼ通常の教育活動を行うことができました。行事や大会などの延期や中止などもありましたが、学校が休校になることもなく今日まで教育活動が行えたことに感謝したいと思います。終業式はリモートで行いました。代表生徒3名が体育館で前期の振り返りを発表しました。(Webカメラの前に座って発表しました)

 終業式の後、担任から通知表が渡されました。一人ずつ説明をしながら手渡していました。

 後期は10月2日(火)開始です。(衣替え完全実施です)

1年生総合学習発表会

 1年生は総合学習の時間に柏崎市の魅力を調べる学習をしてきました。班ごとにテーマを決めて取り組んできた調査結果をポスターにしました。体育館の壁に貼り、集まった人に説明する「ポスターセッション」を行いました。これまで柏崎市で活躍されている方を講師にお招きして話を聞いたり、インターネットなどで情報を収集したり(インプット)してきました。今日はそれを人に説明する(アウトプット)学習を行いました。この人に説明するという行為がとても重要であると言われています。読み原稿を作成して、分かりやすくプレゼンテーションしていました。

 

2学年朝会から

 久しぶりの2学年朝会を体育館で行いました。前期の終了に伴い、級長、副級長もその任が解かれます。それぞれが前期を振り返って挨拶しました。その後、1年生、3年生の体育祭応援リーダーが入場し、2年生へのありがとうメッセージの取組を紹介しました。この後メッセージカードが貼られたポスターが掲示されます。

授業拝見

 3年生の理科で「力」の単元を行っています。ロープを引き合うとき、力のかけ方(方向)で勝負が左右されるのかどうか検証していました。

 

 

 

 

 体育館では1年生がバレーボールの授業を行っていました。はじめて経験した生徒も多かったと思いますが、基本技能となるオーバーハンドパスやアンダーハンドパスがずいぶん上手になりました。