2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全校放送で確認しました 投稿日時 : 2022/01/24 サイト管理者 カテゴリ: 新潟県の「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、部活動の休止措置が2月13日(日)まで延長されました。異学年間の交流活動も控えることとなり、急遽、縦割り清掃班を再編成しました。また、終学時に全校放送で次のことを話しました。(1)体調不良や発熱などの症状があるときの行動について(2)長期欠席が必要となった場合の学習の準備等について(3)自分事として考え、安易な言動をせず、人権に配慮した言動を心掛けることについて。一日も早い収束をねがいつつ、今できることをしっかりやることを確認しました。 « 123456789 »
全校放送で確認しました 投稿日時 : 2022/01/24 サイト管理者 カテゴリ: 新潟県の「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、部活動の休止措置が2月13日(日)まで延長されました。異学年間の交流活動も控えることとなり、急遽、縦割り清掃班を再編成しました。また、終学時に全校放送で次のことを話しました。(1)体調不良や発熱などの症状があるときの行動について(2)長期欠席が必要となった場合の学習の準備等について(3)自分事として考え、安易な言動をせず、人権に配慮した言動を心掛けることについて。一日も早い収束をねがいつつ、今できることをしっかりやることを確認しました。