給食だより

給食だより

4月9日(金)の給食

 
 ごはん
 たらと大豆のレモン和え
 花野菜サラダ
 春雨スープ

 牛乳

 

 ブロッコリーや、カリフラワーは花のつぼみの部分を食べる「花野菜」といわれています。つぼみには、花を咲かせるための栄養が、たくさん詰まっています。ブロッコリーやカリフラワーは、カロテン・ビタミン・鉄・食物繊維が多く含まれています。

 レモン和えは、たら・大豆・じゃがいもを揚げてレモンが効いたタレと和えました。レモンの酸味がいい感じです1ツ星

4月8日(木)の給食

 ごはん
 ひじきとおからのハンバーグ
 梅おかか和え
 五目汁
 牛乳

 

 2~6年生は今日から給食が始まりました。久しぶりの給食ですね星

今日は、ひじきのお話をします。ひじきには、血を作るもとになる「鉄分」がたくさん入っています。鉄分が不足すると貧血の原因になります。また、昔から「ひじきを食べると長生きする」とも言われていました。今日は、ハンバーグにひじき入れました。よくかんで食べて、健康な体をつくりましょう。

3月22日(月) 今日の給食

 

ちらしずし

和風マカロニサラダ

ホッと白菜スープ

牛乳

お祝いデザート

 

 

 

 

 西部調理場では、5校分の給食を作っていますが、5校そろった給食は今日が最後になりますひらめき今日は進級のお祝いを込めた「ちらしずし」ですキラキラ給食室から”おめでとう”の気持ちを込めて、型抜き人参を入れました。当たった人は、ラッキーですね!
 来年度も、給食を残さず食べてくれると嬉しいです期待・ワクワク

 

 

 

3月19日(金) 今日の給食

 

ごはん

えちごんの厚焼き卵

五目きんぴら

水球てっぺん汁

牛乳

 

 

 

 

 今日は、「ぱくもぐランチ」のお話です。昨日から柏崎市では、全日本ジュニア  水球競技 選手権 大会が行われています。それにちなみ、今月のぱくもぐランチは「水球てっぺん汁」です笑う水球ボールをいももちで表現しています。また、今が旬のキャベツも使いました。残さず食べて、柏崎のチームがてっぺんを取れるように応援しましょうお知らせ

3月18日(木) 今日の給食

 

ごはん

ぶりの照り焼き

コーン和え

切干大根のみそ汁

牛乳

 

 

 

 

 みなさんは、三角食べができていますか?ごはんを食べて、おかずを食べて、お汁を飲んで…という食べ方です。三角食べの良い所は、栄養バランスが整いやすいです。全部の料理を同じ量ずつ食べていくので、仮にお腹がいっぱいで給食を残してしまっても栄養が偏りにくくなります花丸ぜひ今日から、三角食べをしましょうキラキラ