お知らせ

2022年9月の記事一覧

秋晴れ!柏刈新人大会開催

 本日、柏刈新人大会が開催され、各競技で熱戦が繰り広げられました。参加した三中生は皆力を出し切り、よく頑張りました。そして、素晴らしい成績を収めました。お疲れ様でした。

 

2年起業学習発表会

 2年生が取り組んできた起業学習では、模擬会社をつくって世の中の課題を解決するという学習を進めてきました。今日は自分たちが考えた会社のプレゼンを行いました。これまでご指導くださった起業家の皆様方からは審査員としてご参加いただきました。企業のコンセプト、理念、ロゴマーク、事業内容、収支の概要など自分たちなりに一所懸命考え、まとめたプレゼン資料を堂々と発表していました。その場の質問にもしっかりと答えていました。

合唱祭のスローガン発表

 生徒朝会で今年度の合唱祭のスローガンが発表されました。「共・協・響 ~届けよう三中魂~ 」です。仲間とともに支え合いながら合唱を創りあげたいという思いが込められています。三中魂を育む取組にしてほしと思います。

投げて、打って

 各地で台風の被害が報告され、あらためて自然災害の恐ろしさを感じるところです。台風の通過とともに秋らしい気候になってきました。グラウンドではティーボールやソフトボールの授業が行われています。体育の授業では野球型のスポーツを実施することになっています。現在では外遊びでボールを投げたり、キャッチしたり、打ったりする姿はあまり見かけなくなりました。もしかすると学校でしか経験できないかもしれません。楽しみながら学んでほしいです。

各学年の総合的な学習の時間

 今日は全学年とも午後から総合的な学習の時間の授業でした。1年生は柏崎市内で活躍されている企業の代表の方や行政の方からお話を聞く授業を行いました。2年生は起業学習の最終段階の模擬会社をプレゼンする練習を行いました。3年生は修学旅行の説明会を行い、日程や持ち物、役割、きまりなどの確認を行いました。それぞれの総合的な学習でキャリア教育を意識した学習活動が行われていました。