2023年12月の記事一覧 2023年12月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (4) 2024年3月 (7) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (4) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (6) 2023年5月 (12) 2023年4月 (17) 2023年3月 (11) 2023年2月 (3) 2023年1月 (9) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (6) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (13) 2022年4月 (17) 2022年3月 (6) 2022年2月 (3) 2022年1月 (5) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (5) 2021年7月 (6) 2021年6月 (11) 2021年5月 (12) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 12月7日(木) 児童集会、図書委員会からの読書のすすめ 投稿日時 : 2023/12/08 職員 カテゴリ: 本日の児童集会は、図書委員会が企画・運営する集会でした。全校のみんなに読書をすすめる企画として、「冬のひよし本まつり」の内容を紹介しました。子どもたち一人一人がたくさんの本を読むよう、「ブックラーニング」や「読書量チャンピオン」の取組を説明したり、「家読」や「お話たまてばこ」の取組を紹介したりしました。その後、図書委員が出題するクイズに、ニコニコファミリー班ごとに答え、本への興味・関心を高めました。これからも保護者と連携して、家庭でたくさんの本を読み、心を豊かにする活動を進めます。 1234 »
12月7日(木) 児童集会、図書委員会からの読書のすすめ 投稿日時 : 2023/12/08 職員 カテゴリ: 本日の児童集会は、図書委員会が企画・運営する集会でした。全校のみんなに読書をすすめる企画として、「冬のひよし本まつり」の内容を紹介しました。子どもたち一人一人がたくさんの本を読むよう、「ブックラーニング」や「読書量チャンピオン」の取組を説明したり、「家読」や「お話たまてばこ」の取組を紹介したりしました。その後、図書委員が出題するクイズに、ニコニコファミリー班ごとに答え、本への興味・関心を高めました。これからも保護者と連携して、家庭でたくさんの本を読み、心を豊かにする活動を進めます。