2024年4月の記事一覧
4月26日(金) ハッピーブック(読み聞かせ)スタート!
日吉小学校では、2か月に1回程度のペースで、朝活動の時間に、保護者や地域のみなさんから読み聞かせをしていただく「ハッピーブック」の時間を設けています。
本年度、第1回目の「ハッピーブック」が行われました。どの学級の子どもたちも、楽しそうにお話に耳を傾けていました。
4月24日(水) 児童集会~委員会紹介~
4月24日の児童集会は、さくら児童会の各委員会の紹介が行われました。
まず最初に、全校のみんなで、児童会歌を元気よく歌いました。それから、各委員会ごとに活動内容や、全校のみんなにお願いしたいことなどを発表しました。
日吉小学校では、5・6年生が、運営委員会、生活委員会、保健委員会、給食委員会、図書委員会、体育委員会の6つの委員会に所属し、日常の活動や様々なイベントに取り組みます。いろいろなアイディアを出しながら、みんなで力を合わせ、自分たちの力で、日吉小学校がより楽しい学校になるよう頑張ってほしいと思います。
4月19日(金) 1年生を迎える会
新1年生が入学して10日あまり。今日は、さくら児童会の行事「1年生を迎える会」が行われました。運営委員会の5・6年生が中心となって企画・準備し、立派に会を進めていました。
まず最初に、6年生が手をつないで、新1年生の入場です。ニコニコ顔や、少し恥ずかしそうな顔など、様々な表情が見られました。
児童会歌を全校のみんなで歌い、会がスタートしました。1年生の「自分の好きなもの」紹介や、学校〇✖クイズなどがありました。最後に、縦割り班「ニコニコファミリー班(ニコファミ班)」スタートの会として、班のメンバーを確認したり、班の目当てを立てたりしました。
「入学おめでとう」のお祝いの気持ちと、「みんなで、これから頑張っていこう」という、やる気いっぱいの、とても素晴らしい「一年生を迎える会」になりました。
4月8日(月) 準備はバッチリ、明日は入学式。
4月8日(月)令和6年度 前期の始業早々、6年生が明日の入学式の会場準備をしました。
「入学おめでとう!」の気持ちを込め、きれいにお花や掲示物で飾ったり、会場を整えたりしました。準備はバッチリ! 明日、新1年生27名を心から歓迎したいと思います。