2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (4) 2024年3月 (7) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (4) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (6) 2023年5月 (12) 2023年4月 (17) 2023年3月 (11) 2023年2月 (3) 2023年1月 (9) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (6) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (13) 2022年4月 (17) 2022年3月 (6) 2022年2月 (3) 2022年1月 (5) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (5) 2021年7月 (6) 2021年6月 (11) 2021年5月 (12) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月9日(水) 6年国語の授業で、教職員が学びました。 投稿日時 : 2021/06/10 職員 カテゴリ: 本日の6限、6年国語の授業を、全教職員で参観しました。「共に考えを深め合う子」を育てる指導の在り方を、全教職員で学び合いました。説明文を読み、筆者の意図をとらえ、自分の考えをもつことを目標に、授業を進めました。子どもたちは、筆者の書き方について話し合い、より分かりやすく伝える工夫を整理していきました。 « 34567891011 »
6月9日(水) 6年国語の授業で、教職員が学びました。 投稿日時 : 2021/06/10 職員 カテゴリ: 本日の6限、6年国語の授業を、全教職員で参観しました。「共に考えを深め合う子」を育てる指導の在り方を、全教職員で学び合いました。説明文を読み、筆者の意図をとらえ、自分の考えをもつことを目標に、授業を進めました。子どもたちは、筆者の書き方について話し合い、より分かりやすく伝える工夫を整理していきました。