日吉っ子日記

2024年1月の記事一覧

1月15日(月) 書初め展、作品を展示しています。

 本日より1月30日(火)まで、子どもたちの書初め作品を展示しています。冬休み前から練習を始め、先日の書初め会までに書いた作品から1点を選び、展示してあります。各学年の教室前廊下に、1~2年生は硬筆作品、3~6年生は毛筆作品を展示しています。保護者の皆様、1月30日のなわとび大会時等、ぜひ子どもたちの作品をご覧ください。

1月12日(金) 新しい班で清掃しました。

 本日より、新しい班を編成して、校舎内の清掃場所ごとに、清掃を始めました。1年生から6年生までの異年齢集団で編成したニコニコファミリー班で、清掃しています。班長である6年生が下級生に指示を出し、みんなで仕事を分担して清掃しました。自分たちが使っている校舎を、みんなで隅々まできれいにします。

 

1月11日(木) 大谷翔平選手からのプレゼント

 昨年末に、アメリカの野球大リーグで活躍している大谷翔平選手からのプレゼント、全国の小学校に送られたグローブ3つが届きました。右利き用2つと左利き用1つです。とてもありがたいことです。1月9日の冬休み明け集会で、全校児童に紹介しました。地域で野球をしている子どもたちが代表して、みんなの前でキャッチボールをしました。さっそくこのグローブを借りて、キャッチボールをしている子どもたちがいます。これから子どもたちがこのグローブを使って野球に親しみ、運動を楽しみます。

1月10日(水) 書初め会、全校児童が新たな気持ちで書きました。

 本日の3・4限、校内書き初め会を行いました。1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆です。新年を迎えた新たな気持ちで、落ち着いた雰囲気の中、集中して全校児童が書初めをしました。書いた書初めは、1月15日からの校内書初め展で展示し、互いの作品の鑑賞します。

1月9日(火) 元気に登校しました。

 1月9日、晴れた朝となりました。昨日までの17日間の冬休みが終わり、子どもたちが元気に集団登校しました。今日から後期後半が始まります。