槇小ニュース & お知らせ
交通ボランティア面識会
コロナ禍の規制緩和を受け、4年振りに交通ボランティアや校外安全部のお家の方々との面識会を行いました。
交通ボランティアの方からは、道路が狭いところや交通量の多い道路があるので、気を付けて歩くようにとお話がありました。
交通ボランティアのや保護者の方、地域の方々の見守りにより、子どもたちが安全に登下校できています。ありがとうございます。
子どもたちには、自分の命は自分で守ること、そのためには、道路の右側を1列で歩くこと、飛び出しはしないこと、自転車乗りのルールを守ることが大切だと話をしました。
子どもたちの危ない様子を見かけたら、声を掛けていただけるとありがたいです。
新任式・始業式
令和5年度の新任式・始業式を行いました。
6名の先生方が槇原小学校に着任しました。どうぞよろしくお願いします。
始業式では、転入生1名の紹介と代表児童のめあて発表がありました。
校長先生からは、年度の始めにあたり、
1.友達となかよくしよう
2.創立150周年をみんなで協力してお祝いしよう
という話がありました。
みんな仲良く、150周年をお祝いし、楽しい思い出がたくさんの1年間にしていきましょう。
思い出・お祝いメッセージ②
150周年記念事業のページにある「思い出・お祝いメッセージ」をアップしました。
西中通コミュニティセンター連絡協議会長の末崎雅英さんからです。
2年生がコミセン見学に行ったり、コミセンまつりで図工作品を展示していただいたり、子どもたちが遊びに行ったりとお世話になっています。
150周年を迎えた槇原小学校とまきの子たちにエールを送ってくださいました。
離任式
卒業式に続き、お別れの春です。
今日、9名の先生方お別れの離任式を行いました。
先生方は次の学校やそれぞれの場で活躍されることと思います。
寂しいですが、新たな出発の春でもあります。お元気で!
第76回卒業証書授与式
本日、柏崎市立槇原小学校第76回卒業証書授与式を行いました。にじいろ学年39名が槇原小学校から巣立っていきました。
小学校での学びを生かし、仲間と共に中学校でも力を合わせ、活躍してくれることを願っています。
がんばれ! にじいろ学年! 小学校から応援しています。