活動報告
4月28日 今日の給食
今日のメニューは「切り干しビビンバ」「春雨スープ」「プルーンヨーグルト」「牛乳」です。みんな大好き丼もの。中でもビビンバは人気が高いメニューです。今日はヨーグルトのデザートも付いたのでテンションが上がります。
今年もムスカリの花が咲きました
桜の淡いピンク色の花の下に鮮やかな青さが際立ちます。
今年もムスカリの花が咲きました。
4月27日 今日の給食
今日のメニューは「コーンのおひたし」「ごはん」「レバーとポテトのアーモンドからめ」「豆腐とわかめのすまし汁」「牛乳」です。今日は昨日から気温が8度も下がりました。4月としてはそんなに寒くないはずの気温ですが、肌寒く感じました。そんなとき、すまし汁。あったまりました。ありがとうございました。
春の黒姫山
先週の金曜日に磯之辺に行ってみました。ここから見る黒姫山が気に入っています。この日は、まさに雲の中でした。
今日は天気がよく、同じところとは思えないくらい新緑と残雪がいい感じです。
4月25日 今日の給食
今日のメニューは「なめたけ磯あえ」「大豆と味噌のたんたん」「ごはん」「春野菜のうま煮」「チーズ」「牛乳」です。大豆と味噌のたんたんはごはんに合います。担々麺はこのたんたんが麺にのっている訳ですね。なめたけ磯和えはなめたけの食感と海苔の香ばしさがマッチしていました。いつも、ありがとうございます。
今年もしだれ桜を見てきました
この桜、ソメイヨシノより少し遅れて咲きます。花見が終わってしまった寂しさを、紛らわしてくれる貴重な花だと思っています。
4月22日 今日の給食
今日のメニューは「コロコロさつまいものサラダ」「ビーンズカル」「高菜チャーハン」「タイピーエン」「牛乳」です。今日の給食メニューには副題に『ごち旅熊本県』とありました。高菜チャーハン」おいしかったです。タイピーエンはえびなども入っていて大変美味しかったです。
ブナの新緑と山桜
学校の3階から新緑の中の山桜をパチリ。校庭の雪も昨日全部消えました。
靄で少し霞む山の新緑がすがすがしい季節になりました。
4月21日 今日の給食
今日のメニューは「納豆和え」「いかの竜田揚げ」「ごはん」「豚汁」「牛乳」です。いかの竜田揚げは衣が香ばしくて、おいしかったです。納豆和えをごはんにかけて美味しくいただきました。
避難訓練
避難訓練では、消火器を使う体験を全児童が行いました。
あってはいけない火災事故ですが、初期消火はバッチリです。
4月20日 今日の給食
今日のメニューは「切り干し大根のナムル」「もちもちポテト」「中華麺」「味噌ラーメン」「牛乳」です。もちもちポテトは新食感!もちベースにチーズとポテト味という感じでした。味噌ラーメンは安定のうまさ。子ども達にも人気です。
木蓮の花が咲きました
桜の花をバックに少し色が濃い木蓮が咲いています。昨年の春も桜と木蓮の共演が素敵だと思いましたが、今年も期待を裏切りませんでした。
桜 満開
満開の桜の中、登校する子ども達。少し風が吹くと桜吹雪が舞い上がります。
海岸に近い地域では既に桜が散っていますから、高柳で花見をすれば1シーズンで2度お花見が楽しめます。
ALTの先生と
ALTの先生と外国語活動をしました。とにかく明るい先生で、みんな大好きです。今日も楽しい授業をしてくださいました。
授業参観
今日は学習参観です。子ども達は朝から張り切っていました。いつも通りの温かい雰囲気で保護者の皆様をお迎えできました。
4月15日 今日の給食
今日のメニューは「アーモンド和え」「厚焼き卵」「ゆかりごはん」「もやし汁」「牛乳」です。厚焼き卵はいつになく甘口でした。もやし汁とい名前がもったいないくらい具沢山です。油揚、豆腐、ワカメ、人参などなど。大変美味しくいただきました。
桜を見にでかけました
13日、高柳の桜はほぼ満開でした。気温が高く、桜も急いで咲きました。みんなで春を満喫しました。
※「4月14日 今日の給食」はお休みします。
4月13日 今日の給食
今日のメニューは「チーズサラダ」「ハニーマスタードチキン」「コッペパン」「コーンポタージュ」「いちごジャム」「牛乳」です。コッペパンにいちごジャムの組み合わせを懐かしく感じました。自分が小中学生だった頃はこの組み合わせが結構ありました。チキンもポタージュも美味しくいただきました。
春を探しに
理科の時間に、春めいてきたグラウンドで春探しをしました。
チューリップの芽、桜の花のつぼみ、桜の葉のつぼみ、つくし、など
たくさん春を見つけました。一昨日から急に気温が上がり、桜も急いで開花したようです。
4月12日 今日の給食
今日のメニューは「ひき肉とコーンのカレー」「春雨サラダ」「牛乳」「お祝いクレープ」です。カレーライスは人気ですね。ひき肉とコーンの組み合わせがとても食欲をそそります。今日はお祝いクレープというデザートが付きました。