お知らせ
新任式
本日新任式が行われ、7名の教職員が新たに第三中学校に加わりました。
新たな爽やかな風が三中に広がっていきそうです。
それぞれの先生方から自己紹介があった後、生徒会代表生徒から三中の魅力についてや、温かい歓迎の言葉がありました。
最後には、応援団長から全校生徒に「姿勢を正し、先生方の方をきちんと見ていた」という話がありました。
新たな先生方を迎え、明日には令和3年度始業式が行われます。
クラス発表
本日、新2・3年生のクラス発表がありました。
発表を待ちながら、久しぶりに顔を合わせた友達同士で楽しそうに話をする様子が見られました。
クラス発表5分前。整然と整列し、新2・3年生としての姿がもうそこにはありました。
いざクラス発表。お互いに新しい仲間を確認し、明るい表情で友達と集まっていました。
明日は新任式です。新たな出会いの場を大切にしていきましょう。
令和3年度スタート
新年度が本日より始まりました。
校門前にある桜も、新年度の訪れと共に満開に咲き誇っています。
春休みが終わり、子どもたちの元気な声が校舎に響き渡るまで残りわずかです。
新しいクラスの仲間と、桜の木の下で写真が撮れる日が来るのを待ち遠しく思います。
令和3年度も第三中学校をよろしくお願いいたします。
離任式
本日、離任式が行われました。
今年度、第三中学校からは9名の教職員が離任します。
一人一人から生徒に向け、これまでの三中での思い出を振り返りながらお話がありました。
その後、それぞれ関わりが深い生徒から花束と共に感謝のメッセージを伝えました。
別れを惜しみ涙を流す生徒もいて、感動の瞬間でした。
最後は全校生徒で花道を作り、先生方を見送りました。
令和2年度後期終業式
昨日、令和2年度後期終業式が行われました。
各学年の代表生徒は、今年度を振り返っての自分の成長や、来年度に向けての抱負を堂々と発表していました。
また、校長先生からは「キャッチボール」を例に、人との関わり方についての話がありました。
校長先生と野球部主将が、全校生徒の前で「相手に合わせた思いやり」のボールを投げ合いました。
最後に生徒指導担当職員から、春休みの過ごし方やルールについて話がありました。
今年度は、4月早々の休校に始まり、例年にない様々な対応が多々ありました。
こうして無事に年度末を迎えられるのは、日々子どもたちを温かく育ててくださっている保護者の皆様、
学校活動にご理解とご支援を頂いている地域の方々のおかげです。
来年度も引き続き第三中学校をよろしくお願いいたします。