お知らせ
三年生への感謝旬間始まる
卒業が近づいてる三年生に感謝の気持ちを伝える企画がスタートしました。
今年度最後の全校朝会で・・・
今日が令和4年度最後の全校朝会となりました。この後、賞状伝達などはありますが、校長講話は最後になります。(終業式や卒業式は別です。)「人生は出会いと選択、挑戦そして感謝」・・・これは私自身がこれまでの人生を振り返って感じたことで、自分の体験を題材に話をしました。
2年修学旅行スローガン
2年生の修学旅行のスローガンが「青春の3日間~平和を学び、歴史をめぐり、仲間と楽しみ、未来へ繋ぐ~」に決定しました。準備も着々と進んでいます。日々期待も高まっています。
定期テスト1日目
今年度最後の定期テストを今日と明日行います。1日目が終わりました。
楽しくdancing
体育でダンスの授業が始まりました。市の外部指導者制度を活用して、市内でダンス教室の指導を行っている先生を講師にお招きし、直接指導を行っていただきます。先ずは基礎的な動きから、軽快なリズムに合わせてステップを踏んだり、手足を動かしていました。最近はダンスに抵抗なく取り組む生徒が増えてきたように思います。
定期テストweekです
今週末の木、金曜日に定期テストがあります。土曜日から部活動も休止しています。また、朝読書を朝学習に切り替えて、自学自習を行っています。3年生にとっては最後の定期テストです。気合が入っています。
理科のレポートを紹介します
理科の授業の中で、レポートを作成する取組を行っています。出題された課題に対するレポートを作成することにより、より学習内容の理解を深めるとともに、構成を考えることで表現力を育成しています。優秀なレポートは理科室前の廊下に掲示しています。
入学説明会を行いました
米山小、鯨波小、大洲小、剣野小から来年度第三中学校に入学する6年生児童が来校しました。その保護者の皆様にもお集まりいただき、入学説明会を行いました。児童の来校は昨年度は中止でしたが、今年度は実施することが出来ました。児童には中学校の教諭による授業を体験してもらいました。また、鳴海会の新役員を中心に学校の紹介やクイズを行いました。寒い中お集まりいただきありがとうございました。
雪の中、元気に登校
昨日は荒天のため臨時休校となりました。昨年末に続き2回目の休校です。雪国新潟でありながら、昔みたいに雪が多く降らなくなった冬になれてしまって、突然雪の量が増えると対応できなくなっていると感じます。今日は風もおさまり、大雪にならずにすみました。
明日、1月25日(水)は臨時休校です
最強寒波による大雪が予想されることから、明日は臨時休校となりました。明後日については、明日の状況により判断されます。不要不急の外出を控え、危険回避に努めてください。