お知らせ

お知らせ

ごみ問題

 1年生の総合的な学習の時間で,グループに分かれて「柏崎の課題解決」という活動をしています。

 

 その中の一つのグループが,ごみ問題に着目し,ポスターを作成しました。

 ポイ捨てのその先も考えてのポスターです。よろしくお願いします。

 さらに,今週1年生が番神・東の輪海岸の清掃に行き,ごみ拾いをする予定です。

 

NEW 9月の生徒朝会 ~ 気持ちの切り替え ~

 生徒朝会が行われました。

 体育祭の振り返りについてタブレットを活用して全校生徒で行った結果を示し、総括をしてくれました。みんなの意識がグラフ化されると、大変説得力があるものです。

 それぞれが目標に向かった自分の頑張り、行事から得たもの等を大変肯定的に評価している様子が伝わりました。一人一人が自分の役割を精一杯果たしたことで、大きな達成感・満足感が得られたことは、とても喜ばしいです。あんな大きな感動を創り上げたその一員であることに、一人一人が「自分はできる!」といった。大きな自信を持ってほしいものです。

 そして、次なる行事の「合唱祭」に向けて、説明がありました。体育祭のように、勢いや大きな声ではなく、歌声で創り上げる美しいハーモニーを目指して。

 生徒自身が、次なる目標を示し、しっかりと気持ちの切り替えを促していることが素晴らしいと感じた、生徒朝会でした。

NEW 第66回 柏崎刈羽中学校駅伝競走大会

 多少小雨がぱらつく中、刈羽第二体育館で開会式が行われました。

 その後は、大粒の雨が落ちることなく、秋らしい風がそよぐ中、選手たちは一生懸命に刈羽路を駆け抜けました。

 激励会で以下のように話しました。「チーム一人一人の持ちタイムを合計したら、どのチームが優勝するかわかりそうだが、結果は必ずしもその通りにはならない。実際のロードはトラックとは違う。そして、何より「チームのため、仲間のため」と思って必死に走る強い思いが、当日の結果を変えていく。全力をかけ、必死に自分のところにタスキを渡そうと走ってくる仲間の思い。それに応えようとまた、走る。最後までタスキをつなごうという強い気持ちで、まだだれが勝つか決まっていないレースで奇跡を起こしてきてほしい」と。

 結果は、女子が優勝。男子Aチームが3位。Bチームが13位(出場19チーム)でした。素晴らしい成果もうれしいのですが、三中チームのすばらしさは、「メンバーが足りない学校」に手助けをし、本来三中チームの補員であった選手たちのほとんどが、レースに参加したことです。他校の選手たちとも協力し、自分の力を進んで貸してあげる、その心根には、大変感心します。

 次は、いよいよ上位大会につながる上越地区大会です。今回の大会の成果・反省をもとに、もう一度チームの力を高め、妙高路に三中旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。

 

NEW 大洲小を参観! ~スポーツフェスティバル~

 大洲小学校のスポーツフェスティバルを参観してきました。

 150周年を迎えた大洲小。今まで行ってきたマラソン大会を、児童の創意を生かして種目を考え、楽しみながら体を鍛えるものにリニュアルしたのだそうです。運動会は、校区の4小学校が同時開催のため、例年あいさつも参観もしていないのですが、今回はちょうど都合がついたたため、150周年のお祝いも込めて、参観に行きました。

 すべて縦割り班で、いくつかの競技を体験していくものでした。私が見たのは、しっぽ取り、お尻歩きリレー、そしてその場で目をつむって足踏みをして位置を動かずにいられるかを競うものです。高学年が低学年をリードし、上手に運営していました。どの子も楽しそうな笑顔で、心がとても温かくなりました。

 小中のつながりをしっから意図することで、学びの連続性が図れるよう、今後とも小学校と連携を深め、中学校に期待を持って入学してくれるようにしていきます。

 

NEW 感動をありがとう! ~体育祭~

 途中に雨が心配された体育祭でしたが、生徒たちの思いが通じたのか朝以外は降らず、無事に終えることができました。

 両軍ともに、全力を出し切った素晴らしい競技・応援でした。外に初めて掲げれれた両軍のパネルは、本当にどちらも素晴らしい出来栄え。応援とともに、審査員が採点評価に大変悩んだそうです。

 結果は出てしまいましたが、とってもさわやかな表情をしていました。なんと、素晴らしい生徒たちかと、感動しました。最後は、お互いの応援歌を紅も青も一緒になって踊っていました。その表情が、両軍ともに本当に楽しそうでした。応援合戦にも感動があったのですが、戦い終わった両軍がこんなにも仲良く、しかも敵であった軍のダンスをこんなにも嬉しそうに楽しそうに躍っているその姿に、私は一番感動をしてしまいました。

 片付けも進んで行ってくれて、本当に気持ちよく体育祭が終わりました。生徒の皆さん、よく頑張りました。

 本当に、ありがとう!

 きっと、来週からの学校生活は、もっともっと充実したものになっていくことでしょう!声援を送ってくださった、地域の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

NEW 令和5年度 体育祭!

 おはようございます!

 朝、多少の雨が降りましたが、予定通り体育祭を開催します。グラウンドコンディションは現在良い状態です。

 地域の皆様、保護者の皆様、生徒たちの活躍に声援をお願いいたします。

NEW いよいよ、明日! ~令和5年度体育祭・前日~

 昨晩降った雨のせいで、体育祭の予行は体育館での実施になってしまいました。

 しかし、生徒たちは本番通り、真剣にやり遂げました。本校のグラウンドは、水はけがよく、準備の時間になったところ、あらかた乾いていました。生徒たちは協力し、明日の夢舞台をみんなで創り上げました。

 雨のおかげで、気温が下がり、とても心地よい風が吹く中の準備でした。きっと明日は秋晴れ!ベストのコンディションで体育祭を行うことができそうです。

 大成功・大感動のために、保護者様にお願いです。

 ご承知の通り、県内の中学校で体育祭で新型コロナウィルス感染症が拡大し、学校閉鎖になってしまったところがありました(理由は体育祭だけではないのかもしれませんが)。今日と明日の朝、健康観察をしっかりとしていただき、以下の通りお願いします。

 ・ 生徒が発熱、風邪症状(のどの痛みや激しい咳)がある場合は登校せず、通院する。

 ・ ご家族に発熱、風邪症状の方がいた場合には、必ずマスク着用で登校をする。

 何卒、よろしくお願いします。

NEW 職場体験報告発表会 ~2年生~

 2年生が、今まで学習してきたことをもとに、実際の事業所に出かける「職場体験」を、ついに4年ぶりに行うことができ、この度そのまとめの発表位階を開催することができました!

 職場体験学習は、様々な仕事を体験することで、自分自身の将来像またそこに向かってどんな学びが必要となってくるのかを学習するキャリア教育の中核です。三中では、なるべく校区の事業者様にご協力を呼びかけ、多くの事業所様にお願いすることができました。まさに地域で学習を進めました。

「実際に働くことはとても大変だった」

「お客様を第一に考え、お客様に見えない部分でもしっかりとお仕事をしていた」

「働くことはとっても楽しかった」

「何より、あいさつや笑顔が大切だということが分かった」

 接客業を体験した生徒からは「上から目線にならないように、姿勢を低くして目線を下げて話をしている、と聞いてすごいと思った」という感想もあり、やはり社会に出て学ぶことはとても重要なことであり、大変貴重な体験をさせtていただいたと、感謝するばかりです。

 今回、保護者や地域の皆様にも参観していただき、質問や感想を述べていただきました。事業所様もそうなんですが、地域ぐるみで生徒たちの確かな成長にお力をいただいていること、本当にうれしく思います。改めて、人と人とのつながりを大切にして、継続していくべき学習だと確信しました。

 事業所様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

NEW いろいろな場面、立場、状況の中で「あなたはどうしますか?」 ~道徳~

 体育祭が近づく中、気持ちや頭をしっかり切り替えて授業に真剣に臨む、三中生のすばらしさです。

 本校の道徳授業は、学級担任がそのクラスだけを教えるのではなく、学年スタッフがその学年のどのクラスも教える「学年道徳」のスタイルで実施しています。固定された価値観ではなく、社会は多種多様な人々がいて、異なる価値観を持っている、そんなことに触れるには、良い方法です。

 道徳の授業は「今すぐ役に立つ」という学習ではないかもしれません。しかし、成長しいろんな場面に自分が立った時、「自分はこんな行動・言動をとる」と自立した人として、正しいことができるような思いやりのある心、豊かな心、たくましい心となるよう、心を涵養するものです。

 今回は、白血病でこのままでは死を待つばかりの患者に対して、骨髄バンク・ドナー登録をして自らも痛い思いをしながらも、他者の命を救った勇気ある方のお話。スマートフォン使用については、様々なルールがある。それを多くの人たちが知っているのに、守らない人がいるのはなぜ?悪いと知っていることをなぜやってしまうのか。ごみについて、果たして街角にごみ箱があるほうがいいのか悪いのかその是非。

 いろんな場面に出会わせること。それが、道徳の授業の価値であると思います。そして、自分だったらと考え、仲間と意見を交わし合い、さらにもっと深い考えへと自分の思考を広げ深めていく。ご家庭では、道徳の授業こそ、話題にしてほしいと私は願っています。

 

NEW 白熱する練習風景 ~体育祭に向けて~

 いよいよ週末に体育祭が迫っています。

 各軍の応援も熱を帯びてきました。先頭に立ちがんばるリーダーたちに、みんなが必死に応えようとしています。気持ちをそろえて、行動をそろえて、勇壮に元気よく!これから、ますます良い応援になっていくことでしょう。

 本番まで、青軍・紅軍本気出しあって、高め合おう!