お知らせ

2025年9月の記事一覧

NEW 大感動の体育祭!

 昨日からの雨が朝方まで残り、実施の判断が難しかったのですが、1時間遅らせたことと、生徒たちの頑張りのおかげでずぶぬれになることも、泥んこになることもなく、無事体育祭を終えることができました。これも、三中生の日ごろの精進のおかげと感謝です。過ごしやすい気温の中でしたので、熱中症の心配がいらなかったことはとても幸いでした。競技中も応援合戦も雨に降られることもなく、そして、片付けも今日中にしっかりとできてよかったです。

 何より、解団式の爽やかさ。勝ち負けが出て、特にリーダーたちは悔しさがあったと思いますが、「楽しかったーーー」と叫ぶ声が空に響き、とっても感動的でした。きっと、学級でも温かい気持ちになれたのではないでしょうか。

 この感動を汚さない。

 さて、次です。歌いますか!

 

 たくさん応援に駆けつけて下さった地域・保護者の皆様。本当にありがとうございました。

NEW 9/13 体育祭の実施について

 おはようございます。

 本日の体育祭について、ご連絡いたします。

 グラウンドは6:00現在実施可能な状況です。しかしこれから少雨の予報もあります。そこで、「実施」と判断をしますが、1時間程度開始を遅らせる予定です。競技の一部を午後に行うこともありますので、ご了承ください。

 下記のような変更がありますので、ご確認の上、登校、参観をお願いします。

 ① 生徒の登校は8:10まで(通常通り)とし、準備のため早く登校する必要はありません。

 ② 保護者席への入場は9:00からとし、それ以前には入場はできません。可能であれば、雨に備えた持ち物をお願いします。駐車場が工事のため手狭となっています。可能であれば乗り合わせでお願いいたします。

 ③ 生徒は、濡れたときの着替えを用意してください。

NEW 本番まで、あと2日 ~体育祭~

 昨日は、夕方になって天気が急変。夜にかけて雨が降りました。

そのため、今日の練習はまたも屋内。しかし、本番目指した熱い練習は続きます。チーム集会では、本番さながらのリハーサルが行われました。ダンスや応援のストーリーも仕上がって、どちらの軍も楽しい工夫がしてありました。驚いたのが、応援のテーマソング。昭和の私たちの心をつかむ選曲に驚きました。保護者の皆様、期待していてください!

 いよいよ明日は予行と、会場準備です。13日は晴れにしてください、神様!

NEW 練習を積み上げて! ~体育祭まで残り4日~

 9月に入って急に不順な天気になりました。上越市は渇水の夏から一転、床上浸水の被害もありました。

 今日は待望の晴れ間を生かし、全校で初めて外で練習ができました。三中グラウンドは、浜風が吹くおかげで熱中症リスクが下がり助かります。本番を成功させるために、練習は不可欠。これまで団体種目の練習を行ってきました。今日は各学年の「学年種目」の練習をやりました。競技もそうですが、並ぶ位置や集合の仕方など、練習でしっかりと覚えることが大切です。

 さて、大感動を巻き起こすことができるのか?残り4日を精一杯準備に費やしていきます。

NEW 体育祭に向けて ~ボランティア~

 9月に入り、体育祭に向けての活動が加速しています。

 今後は、体育祭の種目の練習並びに軍の応援合戦の練習や種目の作戦づくり等、多くの活動が押し寄せてきます。昼休みですら、委員会の活動と軍の練習活動が重なって、体が一つでは足りない人も出てくるところ。今日はそうなる前の昼休みを活用し、鳴海会からグラウンドの『草取り』ボランティアが呼びかけられました。夏の日差しはまだまだ強いものの、小高い三中は潮風が通り過ぎていき、日陰はとっても爽やかです。ボランティアをしてくれた生徒たちは、本当に爽やかで、一生懸命に草取りをしてくれました。

 ありがとう!