2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (4) 2024年3月 (7) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (4) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (6) 2023年5月 (12) 2023年4月 (17) 2023年3月 (11) 2023年2月 (3) 2023年1月 (9) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (6) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (13) 2022年4月 (17) 2022年3月 (6) 2022年2月 (3) 2022年1月 (5) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (5) 2021年7月 (6) 2021年6月 (11) 2021年5月 (12) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月28日(木) あいさつ強調週間の取組です。 投稿日時 : 2021/10/28 職員 カテゴリ: 日吉小学校では、今週を「あいさつ強調週間」として、全校で取り組んでいます。気持ちの伝わるあいさつができるように、相手の目を見てあいさつすることを心掛けています。登下校時、互いに気持ちを込めたあいさつをし合っています。また、20分休みには「こんにちは」あいさつ運動も行い、ボランティアの人が中心になって取り組んでいます。互いにあいさつを交わすことで、全校のみんなのコミュニケーションを図っています。 1234567 »
10月28日(木) あいさつ強調週間の取組です。 投稿日時 : 2021/10/28 職員 カテゴリ: 日吉小学校では、今週を「あいさつ強調週間」として、全校で取り組んでいます。気持ちの伝わるあいさつができるように、相手の目を見てあいさつすることを心掛けています。登下校時、互いに気持ちを込めたあいさつをし合っています。また、20分休みには「こんにちは」あいさつ運動も行い、ボランティアの人が中心になって取り組んでいます。互いにあいさつを交わすことで、全校のみんなのコミュニケーションを図っています。