2022年11月の記事一覧 2022年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (4) 2024年3月 (7) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (4) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (6) 2023年5月 (12) 2023年4月 (17) 2023年3月 (11) 2023年2月 (3) 2023年1月 (9) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (6) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (13) 2022年4月 (17) 2022年3月 (6) 2022年2月 (3) 2022年1月 (5) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (5) 2021年7月 (6) 2021年6月 (11) 2021年5月 (12) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 11月18日(金) 共に考えを深め合う授業を目指して 投稿日時 : 2022/11/21 職員 カテゴリ: 本日の6限、子どもたちが共に考えを深め合う授業となるよう、4年社会の授業を公開しました。地元柏崎の伝統芸能を取り上げた授業でした。教師が子どもたちに課題を提示し、子どもたちがその課題について考え、その考えを聞き合いながら、授業を進めていきました。授業後の協議会では、さらに子どもたちの学びが深まる手立てを教職員で話し合いました。これからも子どもたちが共に考え、学びを深めていく授業を目指します。 123456789 »
11月18日(金) 共に考えを深め合う授業を目指して 投稿日時 : 2022/11/21 職員 カテゴリ: 本日の6限、子どもたちが共に考えを深め合う授業となるよう、4年社会の授業を公開しました。地元柏崎の伝統芸能を取り上げた授業でした。教師が子どもたちに課題を提示し、子どもたちがその課題について考え、その考えを聞き合いながら、授業を進めていきました。授業後の協議会では、さらに子どもたちの学びが深まる手立てを教職員で話し合いました。これからも子どもたちが共に考え、学びを深めていく授業を目指します。