2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (2) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (4) 2024年3月 (7) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (4) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (6) 2023年5月 (12) 2023年4月 (17) 2023年3月 (11) 2023年2月 (3) 2023年1月 (9) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (6) 2022年9月 (9) 2022年8月 (2) 2022年7月 (8) 2022年6月 (8) 2022年5月 (13) 2022年4月 (17) 2022年3月 (6) 2022年2月 (3) 2022年1月 (5) 2021年12月 (6) 2021年11月 (5) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (5) 2021年7月 (6) 2021年6月 (11) 2021年5月 (12) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1月17日(火) 子どもたちが深く学ぶ授業を目指して 投稿日時 : 2023/01/17 職員 カテゴリ: 本日は、柏崎市内の小学校から15名の先生が来校し、6年生の理科の授業を参観しました。電気に関する授業で、子どもたちが、効率的できれいなイルミネーションをつくるために、プログラミングを工夫していきました。子どもたちが考え、工夫した点を発表し合い、さらに工夫をしていきました。授業後の協議会では、参加した先生同士で、さらに子どもたちの学びを深める手立てを話し合いました。これからも子どもたちが考え、学びを深めていく授業を目指します。 « 123456789 »
1月17日(火) 子どもたちが深く学ぶ授業を目指して 投稿日時 : 2023/01/17 職員 カテゴリ: 本日は、柏崎市内の小学校から15名の先生が来校し、6年生の理科の授業を参観しました。電気に関する授業で、子どもたちが、効率的できれいなイルミネーションをつくるために、プログラミングを工夫していきました。子どもたちが考え、工夫した点を発表し合い、さらに工夫をしていきました。授業後の協議会では、参加した先生同士で、さらに子どもたちの学びを深める手立てを話し合いました。これからも子どもたちが考え、学びを深めていく授業を目指します。