お知らせ

お知らせ

NEW いじめがない、ではなくみんなが尊重される集団に!

 今週の道徳はどの学年も「いじめ」について考える題材でした。

 新学期に入り、新たなる仲間たちと創る学級学年の集団。みんなが安心して生活できるよう、学級や学年のルールを確認しました。そして、学級目標や学年目標ができ、どんな自分たちになりたいかの具体像を描き、みんなでそれに向かって歩き出したところです。

 一人一人の良さを見つけ、それぞれが違うところがある、多様性を尊重する姿勢を育んでいます。そして、だれもが絶対にしてはいけないこと、「いじめ」と呼ばれる人権侵害について、それを許さない心を育むのはもちろん、それを見逃さない鋭敏な感覚を培っていきます。

 1年生は、ある学級の日常の生活を題材に、そこに潜むたくさんの人権侵害を探っていきました。3年生は、ちょっとした行き違い、そして、それを拡大拡散させるSNSによる発信が、重大で深刻な問題にしていく恐ろしさについて、考えていきました。人の心には「1つ」だけの感情があるわけではなく、時に「二律背反」すること、すべきかせざるべきかと悩む「葛藤」など、複雑です。それを可視化するツールとして「心情円版」がありますが、3年生はそれを活用しながら、揺れる思いを表現しながらも、「どうあるべきか「そうするべきか」を考えていきました。

 それぞれ、発達段階に応じた、良い授業だった、と私は振り返っています。

 道徳の授業こそ、ご家庭で親子一緒になって話し合ってみてほしいと思っています。話題にしてくださるとうれしいです。生徒に、「今週の道徳はどうだっだ?」と、話しかけてみてください。