お知らせ
楽しみながらマット運動
マット運動は「個人で行うもの」でしたが、今体育の授業で取り組んでいるのは「集団で行う」シンクロマット運動です。技の構成をグループで話し合い、考えた演技を音楽に合わせて練習しています。とても楽しそうです。
秋晴れと「最響」のハーモニー
秋晴れのもと合唱祭2日目を行いました。昨日、全校生徒で発表会を行い、今日は保護者向けに開催しました。密を避けるために学年毎の発表時間を設定し、入れ替えを行いながら実施ました。保護者を前にして昨日とは違う緊張感があり、声もよく響いていました。賞はありませんが、全クラスが最高賞に値する素晴らしい合唱でした。
素晴らしい歌声をありがとう
何とも清々しく、愛おしく、胸が熱くなるひと時でした。合唱祭での生徒の歌声は心に響きました。学年それぞれの特徴、良さが表れていて生徒同士も刺激になったと思います。今日までの練習の過程では様々な苦労があったと思います。それらを乗り越えて奏でたハーモニーはまさに「最響」でした。明日は保護者に向けた発表会です。楽しみにしていてください。
明日から合唱祭です
明日はいよいよ合唱祭です。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため2日間に分けて実施ます。明日は全校生徒のみの発表会です。30日(土)は保護者向けの発表会です。密を避けるために学年ごとに時間を変えて実施します。ステージには今年度の合唱祭のスローガン「みんなで奏でる最響のハーモニー」が掲げられました。練習の様子から素晴らしい発表が期待されます。楽しみです。
「メリハリキャンペーン」開始
先日の代議員会で提案のあった「メリハリキャンペーン」の実施が正式に決定し、鳴海会室前の壁面に得点表が掲示されました。取組が優秀な学級には特典があるようです。生徒たちの自発的な活動を見守りたいと思います。