お知らせ
リモートで生徒朝会を実施
生徒朝会をリモートで実施しました。生徒がタブレットを操作して配信しました。今日は選挙管理委員会から令和4年度鳴海会役員選挙についての説明がありました。
合唱強調期間始まる!
第三中学校では、今年度の合唱祭を生徒向けと保護者向けの2日間に分けて実施します。10月29日(金)に生徒同士の発表会、10月30日(土)に保護者向けの発表会を学年ごとに行います。合唱祭に向けてクラスごとの合唱練習強調期間が今日から始まりました。28日(木)までの期間中は各クラスが練習場所をローテーションします。初日から美しい歌声が校舎の様々なところから聞こえてきました。当日が楽しみです。
お世話になりました
今日でALTのアンドリュー先生の三中での授業が終了しました。背が高くてとてもパワフルな先生でした。これまでとても楽しい授業をありがとうございました。今日は後任のギヤレット先生も来校し、授業に参加しました。
全校放送でお別れの言葉を伝えてくださいました。
アンドリュー先生へ
Thank you so much.
Good bye and take care of yourself.
See you again.
関数y=ax²のグラフの書き方
3年生の数学では関数y=ax²の勉強しています。関数y=ax²のグラフは定規を使わず、フリーハンドで書くことが求められます。今日はその書き方を練習していました。フリーハンドで放物線をきれいに仕上げるのは中々難しいですね。
上越地区駅伝競走大会で活躍
本日、新井総合公園周辺コースにおいて上越地区駅伝競走大会が行われました。第三中学校は男子7位、女子5位となり男女ともに11月5日(金)に行われる県大会の出場権を獲得しました。