お知らせ

お知らせ

分散登校開始(1日目の様子)

 分散登校初日の様子です。今週は、午前に2・3年生、午後に1年生が登校し、各学級を2グループに分けて授業を行っています。さまざまな制限や制約がある中ですが、生徒たちは仲間と学習できる喜びを大切にし、集中して授業に臨んでいます。


1年生英語授業より

第1回避難訓練(4月13日)

避難経路を確認、火災を想定して避難

今年度第1回目の避難訓練が行われました。火災への対応からハンカチで口元を覆い、慎重に避難ができました。4月早めの実施は、避難経路の確認にも有効で、新1年生もスムーズに行動できていました。

生徒会オリエンテーション(4月10日)

アピール動画で活動紹介

生徒会入会式は、全校での集会を避け、電子黒板やスクリーン、校内放送を活用して分散開催で行いました。事前に各委員長、各部長が工夫を凝らし、アピール動画を撮影して配信しました。

令和2年度入学式(4月7日)

対面形式の入学式

 

 新型コロナウイルス感染予防のため、今年の入学式は、新入生、保護者(各家庭1名)、教職員のみの出席でした。簡略化された内容でしたが、新入生と保護者の対面形式で行われ、和やかな式となりました。