お知らせ

お知らせ

合唱祭のスローガン発表

 生徒朝会で今年度の合唱祭のスローガンが発表されました。「共・協・響 ~届けよう三中魂~ 」です。仲間とともに支え合いながら合唱を創りあげたいという思いが込められています。三中魂を育む取組にしてほしと思います。

投げて、打って

 各地で台風の被害が報告され、あらためて自然災害の恐ろしさを感じるところです。台風の通過とともに秋らしい気候になってきました。グラウンドではティーボールやソフトボールの授業が行われています。体育の授業では野球型のスポーツを実施することになっています。現在では外遊びでボールを投げたり、キャッチしたり、打ったりする姿はあまり見かけなくなりました。もしかすると学校でしか経験できないかもしれません。楽しみながら学んでほしいです。

各学年の総合的な学習の時間

 今日は全学年とも午後から総合的な学習の時間の授業でした。1年生は柏崎市内で活躍されている企業の代表の方や行政の方からお話を聞く授業を行いました。2年生は起業学習の最終段階の模擬会社をプレゼンする練習を行いました。3年生は修学旅行の説明会を行い、日程や持ち物、役割、きまりなどの確認を行いました。それぞれの総合的な学習でキャリア教育を意識した学習活動が行われていました。

快挙!男女アベック優勝

 台風一過。一気に気温が下がり、秋らしい駅伝日和となりました。刈羽村の駅伝特設コースで柏刈中学校駅伝競走大会が行われました。本校は男女各1チームが出場し、男女とも優勝することができました。ご声援ありがとうございました。男女の駅伝レースの後に行われたチャレンジレースでも、参加した選手が素晴らしい走りをしました。

青春の歓喜ここに!体育祭終了

 秋晴れの下、体育祭が無事終了しました。生徒たちは最後まで全力で競技し、フェアプレイの精神で仲間と共にかけがえのない青春の1ページを創りあげました。ご観戦いただきました保護者・地域の皆様、本日はありがとうございました。