日吉っ子日記
6月30日(木) 体力テスト、体力づくりを進めます。
本日の2・3限、体力テストを行いました。ニコニコファミリー班ごとに、体育館やグラウンドで各種目を測定しました。反復横とび・立ち幅とび・ソフトボール投げ・上体おこしと、4種目を測定しました。高学年の子どもが低学年の子どもの世話をしながら、各種目を測定していきました。全校児童の体力テストを行って、一人一人の体力づくりにつなげていきます。
6月14日(火) 教育相談期間、ニコファミ遊びで活動します。
本日より、学級担任が児童一人一人と教育相談を行います。6月30日(木)まで、昼休み後に行います。子どもたちの話を聞き、悩みや不安なことを知り、その解決に向けて対応していきます。また、この期間中、子どもたちはニコニコファミリー班になり、6年生がリードして活動します。グラウンドで体を動かしたり、本の読み聞かせをしたりと、子どもたち同士で考えて、楽しく遊びます。
6月10日(金) 全校ふるさと登山延期のお知らせ
本日の全校ふるさと登山は、落雷注意報がでているため、6月17日(金)に延期いたします。
6月7日(火) 交通安全教室、安全に学校生活を送ります。
本日、柏崎警察署の交通指導員の方から来校いただき、交通安全教室を開きました。1年生は、道路の歩き方や横断の仕方をお話いただき、実際に校門前の横断歩道を、全員が安全に歩いてみました。3年生は、自転車の乗り方や交差点での横断の仕方をお話いただきました。今日のお話をお聞きして、子どもたちは安全に道路を歩いたり自転車に乗ったりして、事故にあわないよう生活していきます。
6月3日(金) 2回目のハッピーブック、読み聞かせの時間です。
本日の朝、今年度2回目のハッピーブックの活動を行いました。地域の6名の方が来校し、学年ごとに読み聞かせをしていただきました。絵本を使ってお話を読んでいただき、子どもたちは絵本を見ながら、真剣に聞いていました。地域の方からご協力いただいて、これからも子どもたちの心を豊かにする活動を続けます。