お知らせ

お知らせ

いぬる1月、本格的に始動

 1月往ぬる、2月逃げる、3月去ると言われます。年明けの3か月はあっという間に過ぎる感じがします。今日から学校も本格的に再開しました。授業は勿論、部活動などの放課後活動も再開です。来年度に向けた準備も始まっており、1・2年生の生徒会本部や委員長の選出に関わる活動も行われています。3年生は高校受検の準備が進められており、今日から面接指導が始まりました。実践形式での応答練習が行われていました。

明けましておめでとうございます

 2023年がスタートしました。今年は卯年です。植物が成長し、大きくなる時期と言われているそうです。また、ウサギは前向きに跳びはねることから、飛躍と向上を表す動物だそうです。良い年にしたいのもです。今日から冬休み明けの登校となりました。教室では、新年の目標を掲げる生徒の姿がありました。また、1・2年生が書き初めを行いました。1年生は体育館で間隔を空けて並び、膝をついた姿勢で白い紙に向かい、力強く筆を走らせていました。

柏刈中学校生徒会交歓会

 本日、第三中学校を会場に第33回柏崎市刈羽郡中学校生徒会交歓会が行われました。令和5年度の各校の生徒会長と副会長が一堂に会し、研修会を行いました。第三中学校はホスト校として、新生徒会本部役員が受け入れの準備や運営に携わりました。研修会は全体研修会と分科会の2部構成で行われ、活発な意見交換がされました。コロナ禍、大雪の後の開催でしたが、実施できて良かったという声が多く、実りのある研修会になったようです。

明日から冬休みです

 クリスマス寒波の大雪により、交通の大混乱や停電などが発生し、学校も臨時休校になりました。学校は昨日から再開していますが、今日も2時間遅れの登校、15時40分に一斉下校となります。朝は昨日とは違い青空が広がりました。ただ、風が非常に強く、午後からまた大雪の予報です。明日から冬休みに入ります。楽しみにしているクリスマスやお正月があります。健康に留意し、事故や怪我のない、楽しい冬休みにしてほしいです。

学校再開!

 大雪のため、2日間の臨時休校でした。今日から学校が再開しましたが、通学路の安全が確保できないために2時間遅れの登校となりました。15:40には一斉下校しました。