お知らせ
秋晴れと朝活ボランティア
朝から雲ひとつない秋晴れでした。空の青と木々の紅葉色のコントラストが鮮やかで、清々しい朝でした。それに加えて「朝活ボランティア」に取り組む生徒の姿に、更に気持ちが晴れやかになりました。玄関清掃のボランティアをする生徒に「おはよう」と「ありがとう」が言える嬉しい朝でした。
1年音楽鑑賞会
1年生が柏崎市文化会館アルフォーレで行われた音楽鑑賞会に行ってきました。4名のプロの歌手による合唱を鑑賞しました。三中の合唱祭を前に本物に触れる良い機会となりました。今、取り組んでいる合唱の練習に変化があるでしょうか・・・楽しみです。
ダメ。ゼッタイ。
「ダメ。ゼッタイ。」のキャッチフレーズで定着している「薬物乱用防止」教室を行いました。毎年2年生を対象に行っています。今日はライオンズクラブの方々が講師としてご指導くださいました。薬物は遠い世界の話ではありません。本当に身近にあり、その危険性は年々高まっていると言っても過言ではありません。そんな危険が身近にあることを知り、自分を自分で守る知識を身につけてほしいと思います。
令和5年度生徒会役員選挙に向けて
今朝の生徒朝会で令和5年度の生徒会役員選挙を担当する選挙管理委員の紹介がありました。本日告示となり、立候補の手続きなどが説明されました。12月1日の投票と開票、12月6日の認証式まで選挙管理員として重要な任務が続きます。よろしくお願いします。
合唱強調週間始まる
10月28日(金)、29日(土)に行われる合唱祭(28日は全校生徒、29日は保護者)に向けて本格的な練習が始まりました。音楽の授業以外でも学級で歌声を合わせる練習が放課後や昼休みを使って行われます。早速、今日の放課後には力強い歌声が校舎内に響いていました。