日吉っ子日記
5月17日(火) グラウンドで、全校応援練習を行っています。
運動会まで残り11日。現在、赤組と白組に分かれ、グラウンドと体育館で応援練習を行っています。まず全員が間隔をとって整列します。そして応援リーダーが指示を出し、声を出したり動きを合わせたりと、練習を進めています。これから練習を重ね、目標とする応援をつくり上げていきます。
5月17日(火) 屋外清掃、グラウンドの除草作業をしました。
本日の清掃は、2回目の屋外清掃でした。5月28日(土)の運動会に向けて、グラウンドの除草作業を、全校児童で行いました。異学年集団のニコニコファミリー班ごとに分かれ、グラウンドの、特に走路中心に除草作業をしました。みんなで分担し、協力して除草作業をしました。限られた時間でしたが、走路がきれいになりました。これからグラウンドでの運動会練習が本格化します。
5月16日(月) 内科検診、健康診断を行っています。
本日と5月20日(金)は、内科検診を行います。本日は1~3年生の検診でした。子どもたちは多目的室前に整列し、医師の検診を静かに受けていました。これからも健康なからだの状態を保ち、元気に学校生活を送っていきましょう。
5月12日(木) 児童集会、応援団紹介・スローガン発表
本日の児童集会は、視聴覚機器を使って、オンライン形式で行いました。赤組と白組、それぞれの応援団リーダーを全校児童に紹介し、それぞれの応援団長が力強く運動会に向けた決意を述べました。運動会に向けた意気込みが伝わってきました。
そして、児童会運営委員が、全校のみんなで考えてまとめた、運動会のスローガンを発表しました。「みんなで力をあわせて 前を向いて W優勝を目指そう」です。赤組・白組それぞれで仲間と協力し、互いに高め合って、優勝目指して頑張ります。
5月10日(火) 全校応援練習を始めました。
本日より、全校児童による応援練習を始めました。赤組と白組に分かれ、各教室で練習しました。各組の応援リーダーが指示を出し、みんなをまとめて、練習を続けました。応援時の構え、校歌、いけいけコール等の練習を繰り返しました。みんなで頑張る運動会に向けて、活動をスタートしました。