お知らせ
給食スタート
本日より給食がスタートしました。
新入生にとっては中学校生活初めての給食。
小学校よりも量が増えたことに戸惑っている様子でした。
少しずつ中学校の量に慣れていきましょう。
2・3年生にとっては久しぶりの給食。
待ち望んでいたようで、給食だよりを楽しそうに見ていました。
モリモリ食べて健康な体を作っていきましょう。
献立
ごはん うめおかかあえ ひじきとおからのハンバーグ 五目汁 牛乳
2年生~春の風景探し~
本日、2年生が赤坂山公園まで出かけました。
1人1台iPadを持参して、春の風景を思い思いに撮影していました。
中には、桜越しの空を撮ったり、水道の水に反射する太陽の光を撮ったりと、
凝った写真を時間いっぱい撮影していました。
クラスごとの集合写真も満開の桜の下で撮ることができました。
令和3年度入学式
本日、暖かな春の日差しが差し込む中、令和3年度入学式が行われました。
新入生は終始緊張した表情で座っていましたが、ピンと伸びた背中からは中学生になった決意が感じられました。
生徒会長からは、校訓である三中魂「挑戦・忍耐・協力」になぞらえて、新入生に対して歓迎の言葉がありました。
明日からは、いよいよ中学生としての生活がスタートします。
日直・給食・清掃など、中学生ならではの生活リズムに少しずつ慣れていきましょう。
2年生入学式準備&清掃
新任式の後、各分担に分かれて入学式の準備と校舎の清掃を行いました。
祝電を丁寧に貼る姿。廊下を隅々までモップがけやぞうきんがけをする姿。
下駄箱を1つ1つ拭く姿。ガラスを1枚1枚磨く姿。
それぞれの生徒が積極的に動き、時間いっぱいまで準備や清掃を行いました。
2年生となり、「先輩」としての自覚がすでに表れていました。
3年生入学式準備
新任式の後、3年生は入学式の会場設営を行いました。
白布の隅を机にぴったりと合わせる姿。紅白幕を複数で協力してピーンと張る姿。
校旗を立てる棒の組み立てを丁寧に進める姿。玄関を隅々まで掃いたり拭いたりする姿。
最高学年としての自覚、そして新入生を迎える気持ちが1つ1つの姿に表れていました。