日吉っ子日記

日吉っ子日記

4月6日(水) 新6年生が新年度準備をしました。

 本日の午前、新6年生が登校し、新年度準備をしました。教室の机やいすを運んだり、教室・廊下・トイレを清掃したりして、きれいな学校にしてくれました。明日から全校の児童が登校します。きれいな教室で、新たな気持ちで新年度をスタートさせることができます。新6年生の皆さんの最高学年としての自覚を感じた、とても頼もしい姿でした。

 

4月1日(金) 令和4年度が始まりました。よろしくお願いいたします。

 本日より令和4年度が始まりました。4名の転入教職員を迎え、17名の教職員で、今年度の教育活動を進めていきます。4月7日の前期始業式、そして4月8日の入学式に向けて、全教職員で、子どもたちを迎える準備をしています。子どもたちが、仲間とともに、たくましく成長する一年となるよう、全教職員で子どもたちを指導・支援していきます。保護者の皆様・地域の皆様、今年度も日吉小学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

3月31日(木) 令和3年度を終了します。ご協力ありがとうございました。

 本日をもって、令和3年度を終了します。先日、6年生が立派に成長し、堂々と母校を卒業していきました。1~5年生は4月から学年が上がり、進級します。今年度一年間、保護者の皆様や地域の皆様、日吉小学校の教育活動にご理解とご協力、そしてご支援をいただき、ありがとうございました。感謝申し上げます。本日をもって、令和3年度のホームページの更新を終了します。多くの皆様から閲覧いただき、ありがとうございました。令和4年度も、日吉小学校や子どもたちの活躍の様子を、タイムリーにお知らせしていきます。

 校庭の桜のつぼみも日増しに膨らみ始めています。春本番が近づいてきています。

3月18日(金) 卒業式予行練習を行いました。

 3月24日(木)に卒業式を行います。第75回卒業生25名が、母校を巣立ちます。新型コロナウィルス感染防止対策として、卒業生・4・5年生は卒業式の会場である体育館で、1・2・3年生は教室で卒業式に参加します。本日は、全校児童で予行練習を行いました。当日の式次第に沿って練習し、動作やことばそして歌を確認しました。感謝とお祝いの気持ちの伝わる卒業式を、みんなでつくります。

3月8日(火) 卒業式練習を始めました。

 3月24日(木)に、卒業式を予定しています。6年生が母校を巣立ちます。それに向けて練習を始めました。在校生は、6年生への感謝とお祝いの気持ちを、一人一人のよい姿勢・心からの拍手・気持ちを込めた門出のことばで表します。

3月4日(金) ハッピーブック、今年度最後の読み聞かせでした。

 本日の朝、今年度最後のハッピーブックの活動を行いました。保護者や地域の方から来校いただき、学年ごとに本を決めて、読み聞かせをしていただきました。絵本を使って物語を読んでいただき、子どもたちは絵本を見ながら、お話に聞き入っていました。今年度は年間6回を予定していましたが、新型コロナウィルスの感染状況から中止とした回もありました。来年度も保護者や地域の方にご協力をいただいて、子どもたちの心を豊かにするハッピーブックの活動を続けていきます。

3月3日(木) 4年生2分の1成人式、自分の夢を発表しました。

 本日の午後、4年生は2分の1成人式を行いました。10歳の節目の年となり、今までの自分を振り返り、これからの自分の姿を考えました。式では「夢スピーチ、交流活動、呼び掛け、お家の方からの手紙、そして先生からの話」と続きました。夢スピーチでは、一人一人が20歳の自分の姿を考え、堂々と発表しました。将来の自分の姿を思い描き、そこにたどり着くまでの期間、毎日をしっかりと生きていくことを決意しました。そして、お家の方からは今までの成長を見守り、これからも支えていただく、温かい励ましのお手紙をいただきました。4年生の皆さん、立派な大人になれるよう、今をしっかりと生きていくことの積み重ねを大切にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日(木) 委員会引継式、6年生から4・5年生へ

 本日の児童集会は、委員会引継式を行いました。運営・生活・保健・給食・図書・体育委員会と、6つの委員会活動を6年生から4・5年生へと引き継ぎました。今年度1年間委員会活動をリーダーとして引っ張り、全校児童のお手本として行動してきた6年生へ、全校児童で感謝の気持ちを伝えました。そして、6年生のリーダーから5年生の新たなリーダーへ委員長を引き継ぎました。これから4・5年生で、伝統ある委員会活動をしっかりと引き継ぎ、新たな活動を工夫していくことを決意しました。

 

 

 

 

 

2月17日(木)児童集会 生活目標・なわとび大会について

 本日、児童集会を視聴覚機器を使ってリモート形式で行いました。まず、生活指導担当職員が生活目標について話しました。「1年をふり返り、まとめをしよう」の目標のもと、「自分の成長を見つけよう。お世話になった人に感謝の気持ちを伝えよう。」と話しました。振り返って頑張ったと言える人の姿を紹介しながら、成長とはなりたい自分に近づくことと伝え、自らの行動を振り返るよう、子どもたちに促しました。次に、児童会体育委員から、3月1日に行うなわとび大会について説明がありました。大会のやり方を伝え、なわとびの跳び方を動画で紹介しました。大会では、個人でそして学級で目標をもって練習してきた成果を発揮します。

2月16日(水) あいさつ強調週間の取組です。

 2月15日(火)から21日(月)まで、第3回あいさつ強調週間です。「気持ちの伝わるあいさつ」ができるように、全校児童で取り組んでいます。家族、登校班の人、先生や友達にあいさつをすることを心がけています。毎朝、生活委員が玄関の廊下に立ち、全校児童とあいさつを交わしています。ニコニコファミリー班でも取り組んで、その結果を生活委員が記録しています。