お知らせ

お知らせ

2年クラスマッチ

 体育の授業を工夫して、2年クラスマッチを行いました。種目はバスケットボールです。密を避け、体育館利用の人数を工夫して行いました。若さ溢れる姿が随所に見られ、とても盛り上がっていました。

今年度最後の生徒朝会

 今年度最後の生徒朝会をリモートで行いました。新鳴海会本部から来年度の活動方針の方向性が説明され、スローガンについてのアンケートの説明がありました。新しい三中の創造に向けて着実に進んでいます。

2年愛好活動

 今日は2年生が教室や廊下、生徒玄関などをきれいにする愛好活動を行いました。自分の持ち場を丁寧に整備作業する生徒の姿に頼もしさを感じました。

1年愛好活動

 入学から1年間慣れ親しんだ教室をきれいにする活動を行いました。机やいすを全て廊下に出して、床をきれいに拭いてワックスを掛けました。窓拭き、戸の桟の掃除、掲示物の撤去、黒板磨きなど、全員で協力してきれいにしました。

救急法実習

 2年生が保健体育の授業の中で、救急法の実習を行いました。主にAEDの使い方について学びました。学校にも設置されているAEDですが、いざというときに使用法を身に付けておくことは重要です。消防署からダミー人形と練習用のAEDをお借りして、実際に使ってみました。