お知らせ

お知らせ

教育相談を行っています

 学校生活も始まって1か月半になろうとしています。連休も過ぎて学校生活に慣れるとともに、疲れや不適応の症状が懸念される時期です。このタイミングで、生徒一人一人と学級担任が面談を行う教育相談期間を設けています。昨日から始まりました。部活動単位で期日を決めて、放課後に実施しています。

校内駅伝大会に向けて

 5月26日(木)の創立記念校内駅伝競走大会に向けて体育の時間には長距離練習を行っていますが、タスキを繋ぐという駅伝の特性を生かして、チーム(クラス内)の絆を深める活動も行っています。2年生の学活では、駅伝にどう取り組むか、どんな良さがあるか、仲間との絆づくり等について話し合いを行っていました。

今日は第三中学校の創立記念日です

 本日、5月16日は柏崎市立第三中学校の創立記念日です。今年で75周年になります。今日は臨時の全校朝会をリモートで行い、「三中検定」を行いながら、三中の歴史を振り返りました。

2年技術・ミニトマト栽培

 2年生が技術の授業でミニトマトを栽培します。自分の苗にお気に入りの名前を付けて、プランターに名札を貼っています。毎朝、様子を見に来ては水やりなどを行っています。丈夫に育つといいですね。カラスには気を付けないと!

駅伝練習頑張ってます

 5月26日(木)に予定されている、創立記念校内駅伝競走大会に向けて、体育時間に長距離走の練習を行っています。タスキを掛けながら走り、タスキの受け渡しも練習しています。長距離走は苦手という生徒は多いですが、一生懸命走った後の爽快感を味わってほしいです。